「発信」「気づき」「つながり」で組織の壁を打ち破る《4-2》グループ会社にもSNSを!~Nextiのグループ展開~――NTTデータ流ソーシャルテクノロジー

「Twitter」や「SNS」に代表されるソーシャルテクノロジーが、企業でも使われ始めた。厳しい経営環境を乗り切るために、組織へ組み込み、コミュニケーションの活性化に役立てようとする企業も現れている。本連載では、2009年のダボス会議で「持続可能な100社」に選ばれたNTTデータの取り組みを中心に、ソーシャルテクノロジーのメリットから活用のポイントを分かりやすく紹介する。

4.2.3 最初は思いの共有から

Nextiのグループ展開活動をスタートするにあたり、最初に手掛けたことは、NTTデータ社員とグループ会社社員の間での思いの共有でした。どちらも「つながりたい」と思っていても、環境や立場が異なればその理由も思いの強さも違ってくるからです。

2007年11月のある日、顔を突き合わせての意見交換会(つまり飲み会)を開催しました。その場で得られた新たな気づきは、次のようなものでした。

・グループ会社社員が、こんなにもNTTデータ社員とつながりたいと思っているとは想像していなかった。一方、NTTデータ社員がこんなにグループ会社のことを考えているとも知らなかった。

・「顔が見える」「その人を知っている」ということがあるのとないのとでは、その会社に対する思いが全く異なる。人を知らないことが無関心を生む。

・情報は本来、公開すべきものはきちんと公開し流通させることが重要。それにもかかわらず、情報の公開範囲を関係者や社内に閉じるなど、安易に厳しいものにしているのではないか。

様々な気づきを得られた意見交換会を通じて、メンバーは「グループ展開を成功させるためにはグループ会社社員の参加が必要である」という確信を得ました。

4.2.4 トップダウンの動き

意見交換会から3週間ほど経った2007年12月中旬、その参加者全員に1通のメールが転送されてきました。送信元はNTTデータのグループ経営企画本部で、内容は「山下(徹)社長からNextiのグループ展開について考えるよう指示が出た。リスペクターズと相談させてほしい」というものでした。これからグループ経営により一層力を入れていくNTTデータグループにとってNextiが大切な存在になると、トップマネジメント層も考えていたのです。

年の瀬もせまる2007年12月下旬。グループ経営企画本部とリスペクターズ、そしてグループ展開に思いを持つメンバーが集まり、打ち合わせを実施しました。

そこでは、

・来年度の事業計画や予算を考慮し、2008年1月中に何らかの方向性を決める

・検討の経過をステアリングコミッティで社長に報告する

・まずは、やる気のあるグループ会社をNextiにトライアル参加させるので、そのための課題を洗い出す

の3点が決定しました。

この打ち合わせの結果を、Nextiのグループ展開について関心を示していたNTTデータ東海の中村充孝社長に報告しました。同社長の返答は「NTTデータ東海でも既に社内SNSを立ち上げている。しかし、NTTデータ東海社内の人数だけでは盛り上がりに欠け、限界を感じている。Nextiのグループ展開にはぜひ協力していきたい」というものでした。また、グループ展開に対するNTTデータ東海の窓口となる人を紹介してもらいました。

そして、2008年2月のステアリングコミッティで、Nextiのグループ展開についての途中経過として、検討メンバーにグループ会社が参加していること、各社の思い、目指したい姿、実現案とスケジュールについて報告しました。その報告を聞いた経営幹部からは、活動を承認するとともに、「セキュリティについて十分留意すること」「ボランティアの活動だけでは限界があるので実組織と連携すること」というコメントが付けられました。

本連載は、2010年1月にリックテレコムから発行されたソリューションIT新書『NTTデータ流ソーシャルテクノロジー ~「発信」「気づき」「つながり」で組織の壁を打ち破る~』(著者・Nexti運営メンバー有志)を転載したものです。

金子 崇之(かねこ・たかゆき)
株式会社NTTデータ 基盤システム事業本部
1999年、NTTデータ入社。技術支援部署に所属し、オープンソースについての検証や技術支援に従事。現在は基盤系ビジネスの拡大に携わる。
NTTデータ先端技術への出向をきっかけとして、NTTデータの社内改革プログラム「X-NEXT」でNextiのグループ展開を提案。同活動のオーナーとして活動している。

吉田 英敬(よしだ・ひでたか)
株式会社NTTデータ 第一公共システム事業本部
1997年、NTTデータ通信入社。システム科学研究所において、社会と生活の情報化に関する調査研究を経て、総務省地域SNS実証実験等のプロジェクトに参画。
現部署に異動した後は、営業として自治体の情報化に関する企画提案に携わる。Nextiの運用・問合せ対応メンバーのひとりとして活動する。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。