双日テックイノベーション ネットワークインテグレーション事業本部 事業推進部 部長の川崎拓二氏(中央)、
第一技術部 三課 課長の高橋雄大氏(左)、事業推進部 一課 主任 西田奨氏
アリスタ製スイッチと言えば、やはり次の2つが特徴として挙げられるだろう。
1つが、「業界標準技術のみを使用する」製品戦略だ。ベンダーロックイン技術を排除するとともに、最先端の汎用ASICを搭載したネットワーク機器をいち早く製品化。アリスタはこの戦略で、データセンタースイッチ市場におけるシェアをぐんぐん伸ばしてきた。
2023年には10GbE以上のポート数シェアでシスコシステムズを凌駕(IR情報などによる)。より高速な100G/200G/400Gイーサネットポートの領域では、マーケットリーダーの地位を確固たるものにしている。シェアNo.1は言うまでもなく、100GbE以上のポート数は2020年の490万から、2023年には1290万に急増。4割以上のシェアを占める勢いだ。
このようにハードウェア性能を活かして「高速ポートでの高いシェア」を獲得している点が2つめの特徴だ。Metaをはじめとするビッグテックが大量にアリスタ製品を採用していることが、この躍進の背景にある。