特集・レポート
-
成功するユニファイドコミュニケーション入門[第1回]
ユニファイドコミュニケーションの「7つの入り口」とは?
坪田弘樹(編集部)
-
社内SNSで企業力アップ![第2回]
NTTデータとイプサの成功に学ぶ「社内SNS」導入のポイント
小林秀雄(フリーランスライター)
-
“非電話系”Androidで新ビジネスを創ろう!
坪田弘樹(編集部)
-
携帯4社の次世代インフラ戦略を読み解く[第6回]
KDDIのLTE戦略(前編)――なぜ4キャリアの中で最もLTEに積極的なのか?
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
NECが推進するNGN対応の共通API「NGSI」
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
社内SNSで企業力アップ![第1回]
社内SNSで「経営層」と「現場」が一体に――損保ジャパンが「社員いきいきコミュニティ」を始めた理由
小林秀雄(フリーランスライター)
-
通信キャリアが志向すべきクラウド戦略――ユーザーサイドに漂う戸惑いの空気を3つの強みで払拭
松岡良和(アーサー・D・リトル・ジャパン)
-
携帯4社の次世代インフラ戦略を読み解く[第5回]
NTTドコモのLTE戦略(後編)――700/900MHz帯取得で全国展開を一気に
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
ワークスタイル変革で実現するオフィスのCO2削減――その第一歩はペーパーレス
坪田弘樹(編集部)
-
Web会議「Fresh Voice」のエイネットが新戦略「テレビ会議連携でターゲット拡大」
坪田弘樹(編集部)
-
スマートグリッドでICT業界に生まれるビジネスチャンス
坪田弘樹(編集部)
-
今年の夏は雷害対策を究める
坪田弘樹(編集部)
-
「BlackBerryの強みは日本でも必ず浸透する」RIMジャパン上野公明社長インタビュー
土谷宜弘(月刊テレコミュニケーション編集長)
-
【徹底研究】プレゼンス機能(後篇)――効果を最大化する導入方法
坪田弘樹(編集部)
-
携帯4社の次世代インフラ戦略を読み解く[第4回]
NTTドコモのLTE戦略(前編)――100Mbps化はいつ実現するか?
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
次世代ワイヤレス技術の実用化ロードマップとインパクト[第5回]
【ワイヤレス電源供給】共鳴の原理で2m先に電力送信
太田智晴(編集部)
-
【徹底研究】プレゼンス機能(前篇)――ここまで来た!ユニファイドコミュニケーションのコア
坪田弘樹(編集部)
-
FCC「国家ブロードバンド計画」を読み解く――“世界最高”目指す米国の戦略
藤野克(在米日本国大使館 参事官)
-
LTE本格開始までは低空飛行のフェムトセル
飯塚周一(情報流通ビジネス研究所 所長)
-
事例続々! 企業のスマートフォン活用動向――「業務専用端末」置き換えが本格化
坪田弘樹(編集部)
SPECIAL TOPICスペシャルトピック
-
マルチギガ対応のWi-Fi 7 APも豊富 既設配線活かし低コストで次世代化
-
5Gワイド×「窓」で生まれるグローバルコミュニティ ソニー発のMUSVIが目指す新たなコミュニケーションの形
-
「AI活用への旅」にシスコが道標を示す モデル作成・最適化から推論まで支える
-
通信事業者を「AIファクトリー」へ変革するための3つの重要なステップ
-
東芝も注目のジッターレスなローカル5G 自動運転やドローン領域でも存在感
-
先進機能が満載のWi-Fi 7 AP 多数の独自技術で付加価値を強化
FEATURE特集
WHITE PAPERホワイトペーパー
-
NTTデータが挑んだSaaS×基幹システム改革の舞台裏
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
XaaS時代に欠かせないCX最適化の実践ガイド
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
テック企業のCCO(最高顧客責任者)のための必読ガイド
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
セブン&アイのWi-Fi改革の成功要因 AI×可視化で、高度なITスキルがなくても運用を効率化
無線LAN
運用管理
ジュニパーネットワークス株式会社
-
通信事業者のための「次世代オペレーション」 業務のムダはこうなくす
通信事業者・サービスプロバイダー向け
株式会社セールスフォース・ジャパン
-
【セッション3・京セラみらいエンビジョン】ローカル5Gの実証実験から見えた課題と展望
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【富士ソフト】遠隔管理・制御に便利なローカル5G対応モバイルルーターと評価環境のご紹介
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション4・マグナ・ワイヤレス】完全無人化時代を実現するTSN対応ジッターレス5G半導体チップの革新
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション1・丸文】ローカル5Gは2025年に普及期を迎えるのか?
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション2・スリーダブリュー/SMFLレンタル】シン・ローカル5G! ゲームチェンジャー無線機の出現で、Wi-Fi並みのラクラク導入!
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024