SPECIAL TOPICマルチギガ対応のWi-Fi 7 APも豊富 既設配線活かし低コストで次世代化

低コストで知られるTP-Linkが、法人向けWi-Fi 7アクセスポイント(AP)の展開を本格化させている。最大の特徴は既設のLAN配線をそのまま活用しながらWi-Fi 7環境を整備できるマルチギガネットワーク対応だ。壁面設置型やコンセント埋め込み型、天井設置型に屋外向けなど、豊富なAPをラインナップし、様々な現場のニーズに応える。

低コストのWi-Fiソリューションを展開するTP-Linkが、法人向けのWi-Fi 7製品投入を本格化させている。ティーピーリンクジャパンの木下裕介氏は、「Wi-Fi 6E製品と同等の価格感で気軽に導入できるWi-Fi 7製品が揃いました」と語る。

TP-Linkは、技術のコモディティ化の進展を見極め、手頃な価格で最新技術を搭載した製品を提供してきたが、「気軽さ」は価格だけに留まらない。Wi-Fi 7対応製品の多くが2.5GbEポートを搭載し、マルチギガネットワークに対応。これにより、既設のCat5eやCat6などのLAN配線をそのまま活用しながら、次世代Wi-Fiの利点を享受できるのが特徴だ。

「既設のLANケーブルを10GbE対応に敷設し直すには多大なコストがかかるため、Wi-Fi 7の導入に慎重な企業も少なくありませんでした。2.5GbE対応のWi-Fi 7製品は、そうした現場の悩みに応える現実的な選択肢です」

ティーピーリンクジャパン 法人代理店営業部部長 木下裕介氏

ティーピーリンクジャパン 法人代理店営業部部長 木下裕介氏

ホテルの各客室にWi-Fi 7 AP 快適通信とコスト削減を両立

マルチギガ対応アクセスポイント(AP)の代表的な導入先がホテルだ。

TP-Linkはホテル向けWi-Fiの導入実績を数多く持つ。その知見を基に開発された壁面取り付け型APの新製品「EAP725-Wall」であれば、既設配線を活用しながら宿泊客にWi-Fi 7による高速通信を提供でき、ホテルの付加価値を高められる。

EAP725-Wall

EAP725-Wall

動画視聴に加え、ビジネス客によるビデオ会議やSaaS利用など、客室では広い帯域が必要とされることが増え、従来の1Gbps級を超える通信速度のニーズが目立ち始めていると木下氏は指摘する。

同製品はコスト削減と小型化の観点から2.4GHz/5GHzのデュアルバンド構成だが、スループットは最大3.6Gbpsに達する。160MHzの帯域幅や周波数を効率的に利用するMulti-RU(リソースユニット)といったWi-Fi 7の技術を活かし、客室用途に十分な性能を確保する。

ホテル運営側にとっても、EAP725-Wallを選ぶメリットは大きい。従来のホテルWi-Fiは、廊下にAPを設置して複数の客室で共有する形が一般的だったが、通信速度や安定性に課題があった。また、VODテレビやLAN端子を利用するには室内にスイッチングハブを設置する必要があり、電話機を含む配線が増え施工が複雑化し、工事費もかさんでいた。

同製品は2.5GbE対応LANポート1基と1GbE対応2基を備え、客室内の有線ネットワークを集約できるため、ハブ設置が不要になる(図表1)。2.5GbEポートはPoEパススルーに対応し、IP電話機などの接続・給電も可能だ。各部屋に設置されたAPは共用部のフロアスイッチに接続され、給電もスイッチ側からPoEで行われる。このため、配線は大幅にシンプルになり、工事費も抑えられる。

図表1 壁面取り付け型アクセスポイントの利点

図表1 壁面取り付け型アクセスポイントの利点

こうした構成が可能なのは、TP-Link独自のライセンス体系による(図表2)。同社の法人向けネットワークソリューション「Omada」では、コントローラーの種類に応じて複数のプランが用意されており、機能をフル搭載したオンプレミス型のハードウェアおよびソフトウェアコントローラーを、追加ライセンスなしで利用できる。クラウド型コントローラーの基本プラン「Omada Cloud-Essential」も、機能は制限されるものの、ライセンス費用は無料。そのため、各客室にAPを設置しても、運用コストの増加を抑制しつつ、宿泊客の利便性と施設側のメンテナンス性を両立した構成が実現できる。

図表2 Omadaコントローラーのラインナップと特徴

図表2 Omadaコントローラーのラインナップと特徴

コンセント埋め込み型APもWi-Fi 7に対応した。「EAP720-WE」シリーズだ。ホテルに加え、寮や賃貸住宅など、部屋単位での安定した通信と省スペースを両立できる埋め込み型APの需要は根強いが、設計上の制約からWi-Fi 7への対応は難しかったという。

そこで本シリーズはEAP725-Wallと同様に2.4GHz帯と5GHz帯のデュアルバンド構成とし、埋め込み型筐体でのWi-Fi 7対応を実現。設計上のハードルの高さから、Wi-Fi 7対応の埋め込み型APを製品化しているのは、現時点でTP-Linkのみだという。

EAP720-WE-AC

EAP720-WE-AC

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。