特集・レポート
-
無理なくできる ICTコストの減らし方[#03]
「FMC=大企業」は大間違い
坪田弘樹(編集部)
-
電話とLotus Sametimeを統合――IBM「Lotus Sametime Unified Telephony 8」徹底解説
太田智晴(編集部)
-
無理なくできる ICTコストの減らし方[#02]
FMCでコスト削減と業務効率アップ
坪田弘樹(編集部)
-
WAN高速化装置の最新トレンド(後編)――主要ベンダー4社の特色を徹底解説
藤田健(編集部)
-
無理なくできる ICTコストの減らし方[#01]
シンプルかつ使いやすくなった法人向け携帯割引
坪田弘樹(編集部)
-
ICTを経営視点で捉えることの本質[第1回]
今、ICTの現場で何が起きているのか?
松岡良和(アーサー・D・リトル・ジャパン プリンシパル TIMEプラクティス日本代表)
-
WAN高速化装置の最新トレンド(前編)――導入検討時のポイントと基本的仕組み
藤田健(編集部)
-
日立の厚海事業部長「PBXシェア30%へ販社と連携強化」
土谷宜弘(月刊テレコミュニケーション編集長)
-
M2Mに挑戦する異業種企業(後編)――溶接機にM2M適用で狙う“一石三鳥”
小林秀雄(フリーランスライター)
-
ユニファイドコミュニケーション集中講義[最終回]
広がる「日本型ユニファイドコミュニケーション」とは?
太田智晴(編集部)
-
M2Mに挑戦する異業種企業(中編)――物流機器のレンタル会社が顧客の声からM2M事業進出
小林秀雄(フリーランスライター)
-
NGNで画期的な「P2P-VPN」を実現――「IPv6ネイティブ接続」が持つ可能性
今井恵一(社団法人テレコムサービス協会 政策委員会委員長)
-
クラウド型コラボツールの衝撃――グループウェア+リアルタイムコミュニケーションをSaaSで提供(後編)
小林秀雄(フリーランスライター)
-
M2Mに挑戦する異業種企業(前編)――人手頼みだったAEDの点検作業を効率化
小林秀雄(フリーランスライター)
-
携帯4社の次世代インフラ戦略を読み解く[第13回]
イー・モバイルの次世代インフラ戦略(中編)――WiMAX、LTEとの40Mbpsクラス競争に勝算はあるか?
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
「100GbEは2012年から普及」米ブロケード サンジェイ・カンナ氏インタビュー
太田智晴(編集部)
-
クラウド型コラボツールの衝撃――グループウェア+リアルタイムコミュニケーションをSaaSで提供(前編)
小林秀雄(フリーランスライター)
-
“ワークフローからグループ作業へ直行!”―― 「UNIVERGE Live」に見るコラボレーション活性化のしくみ
坪田弘樹(編集部)
-
IPネットワークから照明・空調設備を制御――“見える化”の先を実現する省エネソリューション「BX-Office」
坪田弘樹(編集部)
-
ソフトバンクの法人向けiPhone戦略――キーワードは「社員の生産性向上」
藤田健(編集部)
SPECIAL TOPICスペシャルトピック
-
先進機能が満載のWi-Fi 7 AP 多数の独自技術で付加価値を強化
-
世界共通の公衆Wi-Fi「OpenRoaming」 APを設置するだけで誰でも簡単導入
-
マルチギガ対応のWi-Fi 7 APも豊富 既設配線活かし低コストで次世代化
-
“変わらない社内LAN”にDCの進化を アリスタ流キャンパスLAN刷新術
-
通信事業者を「AIファクトリー」へ変革するための3つの重要なステップ
-
5Gワイド×「窓」で生まれるグローバルコミュニティ ソニー発のMUSVIが目指す新たなコミュニケーションの形
FEATURE特集
WHITE PAPERホワイトペーパー
-
NTTデータが挑んだSaaS×基幹システム改革の舞台裏
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
XaaS時代に欠かせないCX最適化の実践ガイド
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
テック企業のCCO(最高顧客責任者)のための必読ガイド
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
セブン&アイのWi-Fi改革の成功要因 AI×可視化で、高度なITスキルがなくても運用を効率化
無線LAN
運用管理
ジュニパーネットワークス株式会社
-
通信事業者のための「次世代オペレーション」 業務のムダはこうなくす
通信事業者・サービスプロバイダー向け
株式会社セールスフォース・ジャパン
-
【セッション3・京セラみらいエンビジョン】ローカル5Gの実証実験から見えた課題と展望
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【富士ソフト】遠隔管理・制御に便利なローカル5G対応モバイルルーターと評価環境のご紹介
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション4・マグナ・ワイヤレス】完全無人化時代を実現するTSN対応ジッターレス5G半導体チップの革新
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション1・丸文】ローカル5Gは2025年に普及期を迎えるのか?
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション2・スリーダブリュー/SMFLレンタル】シン・ローカル5G! ゲームチェンジャー無線機の出現で、Wi-Fi並みのラクラク導入!
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024