iBeaconやウェアラブルで沸騰!Bluetoothの最有望マーケットとは?

iBeaconやウェアラブルデバイスでの活用などで、改めて脚光を浴びる近距離無線技術の「Bluetooth」。その推進団体であるBluetooth SIGは2014年8月22日に記者会見を開催。グローバルインダストリー&ブランドマーケティングディレクターのエレット・クローター氏が、Bluetoothの現状と今後について説明した。

「Bluetoothは、ワイヤレスのテクノロジーとして歴史的に最も成長率が高い」

Bluetooth SIG グローバルインダストリー&ブランドマーケティングディレクターのエレット・クローター氏によると、Bluetooth対応機器の出荷台数が10億台に達したのは2010年のこと。10億台に到達するまでには9年の歳月が必要だったが、その4年後の2014年には30億台を突破。2018年の出荷台数はさらに46億台と予測されているという。

順調に成長するBluetooth
順調に成長するBluetooth

「従来、ヘッドセットとモバイルデバイスをつなげることから始まった」とクローター氏が話すBluetoothが2010年以降、さらなる急成長を遂げたのは、その年、Bluetooth Smartが登場したからだと同氏は説明する。

「Bluetooth Smartが特別な理由はまず低消費電力。それまで1カ月くらい電池がもちますと言っていたのが、1年、2年ともつようになった」。Bluetooth Smartとは、Bluetooth 4.0で追加された低消費電力規格、Bluetooth Low Energyに対応する機器向けのブランド名である。

また、クローター氏は、Bluetooth Smartの特徴としてもう1つ、優れたアプリケーション開発環境も挙げる。多くのBluetooth対応機器はスマートデバイスと連携して機能するが、iOSは当初からBluetooth SmartをOSレベルでサポート。開発者は、iOSに用意されたネイティブのAPIを利用することで、Bluetoothに関する詳しい知識を持たなくてもアプリケーションを開発できる。

iOSからはだいぶ遅れたが、Androidも昨年、Android 4.3でBluetooth Smartにネイティブ対応。さらに次期バージョンのAndroid Lは、Bluetoothの最新版であるBluetooth 4.1を「初めてネイティブにサポートするOSになる」という。「Bluetoothが最新のOSに組み込まれ、そこから新しいウェアラブルデバイスなどが続々と登場するようになっている」

さらに、Bluetooth対応機器の広がりも、さらなるBluetooth対応機器の拡大という好循環を生み出しているという。「2018年には、スマートフォンだけではなく、すべての携帯電話の96%がBluetooth Smart Readyを搭載する。そうなると企業は、Bluetoothによる接続性が必ずあるという前提で開発を進められる」

2018年までに96%の携帯電話がBluetooth Smart Readyに対応する
2018年までに96%の携帯電話がBluetooth Smart Readyに対応する

Bluetooth Smart Readyとは、すべてのBluetooth対応機器と接続可能な機器に付けられるブランドで、ハブの役割を果たす。なお、Bluetooth Smart機器はBluetooth Smart Ready機器とのみ接続可能で、Bluetooth Smart機器同士は接続できない。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。