ドコモのdocomo MECに新機能「Compute E」、5G SA対応も開始へ

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2023年10月10日、マルチアクセスエッジコンピューティングサービスである「docomo MEC」の新機能として、「docomo MEC Compute E」の東京拠点を開設すると発表した。同年10月12日より提供を開始する。

docomo MECは、5Gを通じて収集した大量のデータをリアルタイムかつ安心安全に処理するサービス。新規に提供を始める「Compute E」ではこの特長に加えて、柔軟な課金体系やリソースの即時変更によって利用しやすくするほか、NTT Comが提供するデータ利活用プラットフォーム「Smart Data Platform(SDPF)」との連携が可能になる。これにより、一時的な利用や目的に応じたデータの蓄積・分析など、活用手段が広がるとしている。

Compute Eと「SDPF」の連携イメージ

Compute Eと「SDPF」の連携イメージ

Compute Eは、Compute D等の既存メニュー(月額課金)と比べて柔軟な従量制課金となり、イベントや技術検証などでの一時的な活用が可能になる。また、申し込み完了後は専用のポータルサイトからリソースをオンデマンドで即時に変更可能だ。

SDPFが提供する大容量ストレージサービス「Wasabiオブジェクトストレージ」やデータ利活用サービスなどとも連携が可能になる。これにより、高精細映像やIoTシステムの大容量データをセキュアかつ安価に蓄積し分析できるという。

また、SDPFの閉域網サービスである「Flexible InterConnect」を利用すれば、ユーザー側のシステムやパブリッククラウドとのセキュアな連携が可能だ。

Compute Eの提供開始日は2023年10月12日。利用料金は、こちらで確認できる。当初は東京拠点のみだが、2024年度に大阪拠点を開設し、接続端末とdocomo MEC間を直結する「MECダイレクト」の提供も予定している。

また、10月12日から、既存メニューのCompute D等にも次の変更が行われる。

全国6拠点へ展開している「docomo MEC Compute D」は同日より5Gのスタンドアローン方式(SA)に対応。高機能なCompute Eの提供開始に伴い、「Compute O」「Compute V」は新規申し込み受付を終了する。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。