日立ソリューションズ、企業内ネットワークの障害発生状況を可視化するサービスを提供開始

日立ソリューションズは2025年2月5日、「ネットワークパス自己監視サービス」を提供開始すると発表した。

ネットワークパス自己監視サービスの適用効果

ネットワークパス自己監視サービスの適用効果

同サービスは、 シスコシステムズが提供するクラウドサービス「Cisco ThousandEyes」を活用して、ネットワーク構成やアクセス経路のオブザーバビリティ情報を収集・分析し、障害発生状況を従業員が利用するPCやモバイルデバイスなどに表示する。これにより、ネットワークにつながらないという従業員のストレスや不満を緩和し、デジタル従業員エクスペリエンス(DEX)の向上を支援する。

また、ITサポート部門においても、障害の発生箇所や影響範囲を特定・周知することで、従業員からの問い合わせが減るため、復旧作業に専念できるとしている。

提供価格は個別見積(別途Cisco ThousandEyesの契約が必要)。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。