NTTドコモは2018年6月4日、国内最大規模の交通ビッグデータ「人口流動統計」を開発したと発表した。
これは、国土交通省 国土技術政策総合研究所(国総研)、東京大学 空間情報科学研究センターとの共同研究による成果。在圏する基地局を変更した携帯電話を統計処理することで、24時間365日、日本全域にわたり、どこからどこに何人移動したかを推計できる。また、移動経路や移動距離、移動速度も推計可能で、これに基づき、どの移動手段を利用するかも推定可能だ。
これらの推計値は、曜日・週・月・年ごとの変動のデータとして分析できるため、都市圏・地方自治体などにおける新しい都市交通計画への活用が期待できるという。
例えば、地域間を移動する人の数を年代別/移動手段別に把握できるため、高齢化社会や観光客の変動に対応した交通網計画に役立てられるとのこと。また、大規模商業施設などの人気スポットへの増便計画などにも活用できるという。
ドコモは今後、実用化に向けて、交通ビッグデータを生成・提供するためのシステム開発などを進める考えだ。