KDDIの2014年3月期通期連結決算は増収増益――「価値訴求」で今年度も2桁成長を目指す

KDDI2014430日、20143月期通期の連結決算を発表した。営業収益は前年度比18%増の43336億円、営業利益は同29%増の6632億円、EBITDAは同24%増の11861億円といずれも過去最高を更新するとともに、2桁成長を達成した。

KDDIの田中孝司社長


KDDI2013年度から3年間を「本格的な利益拡大」の時期と位置づけており、期初には営業利益の2桁成長を目標に掲げていた。田中孝司社長は「期初の約束通り、2桁の利益成長を実現することができた」と語った。


個別の指標では、四半期別の通信
ARPUは対前年度比で減少が続いていたが、第4四半期は4120円と前年度を90円上回り反転した。au純増数は281万と前年の260万から7.5%増加。スマートフォン浸透率は49%で、このうちLTE35%に達する。また、「auスマートパス」をはじめとする付加価値ARPUの全体平均は330円、スマートフォンユーザーは560円、auスマートパスユーザーは720円と、スマートパス契約者が全体平均の2倍以上となっている。

au通信ARPUは第4四半期に反転した


2014
年度は、営業収益が前年度比6%増の46000億円、営業利益が同10%増の7300億円と2期連続の2桁成長を目指す。本格的なスマートデバイス時代を迎え、マルチデバイス化や付加価値サービスの利用を促進することで「ID×ARPU」の拡大を目指す。

2014年度は「ID×ARPU」の拡大を目指す

ただ、4月のスマートフォン販売はMNPのキャッシュバック競争が落ち着いたことに加えて、消費税の値上げの影響などもあり対前年比で1割程度減少した。「2014年度はFirefox OS対応端末を投入するほか、LTE-AdvancedのキャリアアグリゲーションやVoLTEなどのサービスを投入することで、価格訴求ではなく価値訴求を進め、スマートフォンの販売を伸ばしたい」(田中社長)という。


今夏からは、新たに電子マネーカード事業「
au WALLET」の開始も予定しており、付加価値サービスをリアルの店舗にも拡大する。

 

 

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。