sXGP網をクラウドで構築する「EurekaSIM」 初期費用抑え構内通信整備

ユーリカ・ワイヤレスは2025年4月14日、プライベートLTEであるsXGP網をクラウド設備で構築し、構内通信を実現する「EurekaSIM(ユーリカシム)」の提供を開始した。

クラウド型の電話システム構成図。左側には「当社クラウド設備」とクラウドアイコンがあり、電話とインターネットに接続。下部には事業所構内(sXGPやWi-Fi環境下のオフィス、工場、学校、農場、物流倉庫など)での利用シーンが描かれ、IP多機能電話や「03」「090」の番号でスマホによる両面待ちが可能と説明。右側には構外(公衆)での利用が今後追加予定と記載され、人物がスマホを操作しているイラスト付き。全体を通じてクラウドを介した電話通信の構成を示している。

sXGPは無線局免許が不要なアンライセンスバンドである1.9GHz帯(Band39)を使ってプライベートLTEを構築でき、自営PHSの後継として導入が進む。同サービスはsXGPの主要設備をクラウド化することにより、スマートフォンを利用した高品質で高セキュリティな構内通信を初期費用を抑えて利用できるようになるという。複数拠点間を含む構内通信は定額制のサブスクモデルで提供することも特徴としている。

また、クラウドPBX機能も備える。外出先等でも0ABJ番号、050番号、0120番号での受発信ができることに加え、外線電話をsXGPのほかBWA、ローカル5G、Wi-Fiといったプライベートネットワークで転送する機能も提供するという。

 

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。