携帯電話基地局の建設において工事が足かせになっている。人材不足に加えて、人件費の高騰が影響している――。
2025年2月7日にオンラインで開催した説明会で、NEC ネットワークオーケストレーション統括部の渡邊正弘氏は、5Gネットワークを展開する通信事業者の課題について、そう指摘した。
背景には、技術的な要因もある。従来のハードウェア/ソフトウェア一体型のRAN設備からvRANへのシフト、さらにはマルチベンダー構成を可能にするOpen RAN(O-RAN)の普及だ。クラウドネイティブを前提とした構築・設計技術への移行と、プロセスの刷新が求められている。
NECが指摘する基地局建設工事の課題
NECが同日発表した通信事業者向けの新ソリューションは、このモバイルインフラの設計・構築を「モダナイゼーションする」ことを目的としたもの。渡邊氏は「NECはこれまでネットワーク機器を売ってきたが、まだ入り込めていない工事の部分の課題を解決する」と力を込めた。