東京メトロとNTTがインフラ保守や混雑緩和で協業

東京メトロとNTTは2019年7月29日、インフラの安全・安定性の向上など3つのテーマで協業すると発表した。両社が保有するデータや技術を活用し、2020年東京オリンピック・パラリンピック期間中の輸送サービスの改善、さらには東京の魅力・活力の共創を目指す。

東京メトロとNTTは2019年7月29日、①インフラの安全・安定性の向上、②移動の円滑性向上、③東京の魅力・活力の共創という3つのテーマで協業すると発表した。両社が保有するデータや技術を活用し、新たなサービスの共同開発などを通じて東京の魅力・活力を高めたいとしている。

インフラの安全・安定など3つのテーマについて協業する

1つめのインフラの安全・安定性の向上については、東京メトロが長年培ってきた鉄道保全のノウハウをベースに、NTTの持つIoT技術やセンシング、AI、ビッグデータ分析などを融合し、CBM(状態基準保全)技術の開発に取り組む。

東京メトロ代表取締役社長の山村明義氏は「同じ設備であっても、使用状況によって使用頻度や設置環境が異なるため、従来の時間を基準に定期的に保全を行うTBM(時間基準保全)では、偶発的な故障や急激な環境変化による設備故障の予測が難しかった。IoT技術などの活用により、故障予知や寿命予測、保全の効率化を実現したい」と語った。

NTTグループでは、電柱やケーブル、とう道など様々なインフラの状態把握をデジタルデータ化することで、遠隔監視/制御したり、保全品質の向上につなげる取り組みを行っている。こうした状態把握のための技術は、電力会社の変電所など他の業界での活用も進めているところだ。協業の一環として東京メトロにも提供することで、鉄道システムの安全・安定性の向上を図る。

NTTのインフラの状態把握をデジタルデータ化する技術を活用する

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。