FLARE SYSTEMS、5G RedCap対応のコア一体型ローカル5Gシステムを提供開始

FLARE SYSTEMSは2025年7月10日、5G RedCapに対応したコア一体型ローカル5Gシステム「FS2-L5G-1」を提供開始したと発表した。

RedCapは、5Gの特長を活かしつつも、通信の機能を4G/LTEレベルに抑えることで、低コスト・低消費電力・省リソースでの運用が可能になる(最大スループットの理論値:下り220Mbps、上り100Mbps)。そのため、カメラ映像伝送や通信端末などでの5G利用に加え、産業用IoTやウェアラブルデバイスなども含めた幅広いユースケースに対応することができる。

RedCapのユースケース例

RedCapのユースケース例

今回、FLARE SYSTEMSのローカル5Gシステムと、ネクスが現在開発中のRedCap対応USBドングル「UNX-35GL」およびネクスが取り扱うSEMTECH社製5G RedCap対応通信モジュール「EM8695」との簡易的な接続検証を行い、正常な通信接続を確認。この結果を受け、RedCapに対応したローカル5Gシステムの提供を正式に開始することにしたという。

ローカル5GシステムとRedCap端末との接続検証

ローカル5GシステムとRedCap端末との接続検証

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。