インマルサットの海事向け通信サービスの受注が開始半年で1000隻を突破

米ヴィアサット傘下のインマルサット・マリタイムは2025年7月2日、同社の海事向け通信サービス「NexusWave」の受注が世界で1000隻を突破したと発表した。

同社によると、サービス開始から6カ月でこの数値を達成。川崎汽船、商船三井の日本企業をはじめ、各国の海運企業が採用し、業務効率化や乗組員福祉の向上を目的に活用しているという。

同サービスは、同社のKaバンド衛星通信「Global Xpress(GX)」に加え、低軌道(LEO)衛星や沿岸部のLTE回線、Lバンド通信を組み合わせた完全管理型のサービス。インマルサット独自のネットワーク・ボンディング技術により、複数ネットワークを束ねて同時利用できることが特徴で、通信の高速性と安定性を両立するとしている。

実環境のテストにおいて最大340Mbpsのダウンロード速度、最大80Mbpsのアップロード速度を記録。常時99.9%以上の可用性を維持しているという。利用者は、無制限のデータ通信、世界規模のカバレッジ、企業グレードのサイバーセキュリティにより、船上でも陸上と同等の通信環境を享受でき、より快適な船上生活を送ることが可能になるとしている。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。