ローカル5G×ロボットによる遠隔案内業務のインターンシップ avatarinと神田外語学院が実施

ANAホールディングス発のスタートアップであるavatarinと学校法人佐野学園 神田外語学院は2025年8月20日、アバターロボット「newme」を活用した遠隔多言語案内業務の実践型インターンシッププログラムを実施すると発表した。実施期間は8月25日から9月3日まで。

同プログラムでは、神田外語学院の学生がnewmeを遠隔操作し、新千歳空港の利用者に対して多言語対応による案内業務を行う。東京・日本橋にあるavatarinのオペレーションルームから、ローカル5Gを活用して北海道・新千歳空港に設置したnewmeを操作するという最先端の働き方を体験することで、語学力とビジネススキルを融合させた新たなキャリアの可能性を学生に提供するとしている。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。