NTT ComがLANを光化した「POL」をスマートビルへ提供開始

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2025年2月20日、ネットワークの配線及び機器を光化したローカルエリアネットワーク「Passive Optical LAN(POL:ポル)」の提供を開始すると発表した。2027年竣工予定のTORANOGATE(トラノゲート:虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業)」のビル館内ネットワークシステムとして、国内のオフィスビルで初めてPOLを導入予定だ。

POLとは、中継機器を使わずに、電源不要なスプリッターにて長距離光信号の複数分岐を可能とするPassive Optical Network(PON:ポン)という技術を用いてLANを構築するものだ。PONは光インターネット接続サービスのFTTH等で使われており、NTT ComはノキアとのパートナーシップによりPOL機器を提供する。

POLの概要

POLの概要

POLは配線及び対応機器にシングルモードの光ファイバーを用いるため、大容量かつ長距離の伝送が可能。既存のイーサネットLANモデルに比べて構築・運用に多くのメリットをもたらすという。

1つは、コスト削減効果だ。配線の最小化や更改サイクルの長期化によって、初期費用および10年間のランニング費用を比較した場合、従来のイーサネットと比較して、約30%のコスト削減が可能としている。

2つめに、低発熱なIT機器を用いることで、消費電力を約30%削減。機器数が減り、また軽量かつ細径の光ファイバーケーブルを採用することで、省スペース化も可能だ。

最後に、LANを光ファイバー化することで、次世代技術への拡張やアップグレードが容易になるという。NTT Comは、IOWNオールフォトニクス・ネットワーク(APN:All-Photonics Network)の光ファイバー伝送の統合接続の検証も始める。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。