NEC、5G vRANを高機能化する「Near Real-time RIC」を開発

NECは2025年2月21日、仮想化された無線アクセスネットワーク(vRAN)向けに、O-RAN Allianceの仕様に準拠したNear-RT RIC(Near Real-time RAN Intelligent Controller)プラットフォームとRICアプリケーションを開発したと発表した。

Near-RT RIC によるvRAN制御の概要

Near-RT RIC によるvRAN制御の概要

高度な5Gネットワークの実現に向けて、NECは、汎用ハードウェア上で動作するvRANに対してO-RAN Alliance仕様に準拠した柔軟かつインテリジェントなネットワーク制御を可能にするNear-RT RICプラットフォームを開発。これにより、サービス要件やネットワーク状況に応じてRANの設定を動的にカスタマイズすることが可能になるという。

また、このプラットフォーム上で動作するRICアプリケーションとして、セル間の負荷分散機能、スライスのSLA(Service Level Agreement)保証機能、許容遅延(ユーザーやアプリケーションが許容できる通信遅延)達成の高信頼化機能を実装したとしている。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。