藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
ソフトバンクの中間決算、純利益でKDDIを逆転 ~900MHz帯は許認可前に機器・工事を発注
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
エリクソンがキャリアに新提案「儲かるM2M」
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
WiMAXスマートフォンの狙い――ドコモLTEに対抗するKDDIの戦略商品
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
UQが165Mbpsの“商用”WiMAX 2のフィールドテスト「2013年上半期の商用化を目指す」
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
「LTEだけでは不十分」――ノキアシーメンスがトラフィック対策のための新アーキテクチャ「Liquid Radio」をアピール
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
【ワイヤレスジャパン】NFCの可能性を提案するトッパン・フォームズ
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
【ワイヤレスジャパン】ブロードリーフが携帯代理店向け販売管理システムの新機能を紹介
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
【ワイヤレスジャパン】電気自動車を持ち込み、EVの運用支援システムをアピールするKCS
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
【ワイヤレスジャパン】KDDIは3G、Wi-Fi、WiMAXを組み合わせたマルチネットワークを訴求――LTE試作端末も公開
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
【ワイヤレスジャパン】エリクソンは医療・家庭・クルマ向けの新モバイルアプリケーションを提案
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
「Skype au」は企業へのスカイプ普及のトリガーとなるか?
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
電波開国――ワイヤレス大国 ニッポンの転機[最終回]
【3~4GHz帯】ドカンと大放出で固定も凌駕 ~ オークション実施が有力な4G用帯域
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
電波開国――ワイヤレス大国 ニッポンの転機[第4回]
【2.5GHz帯】BWAは一気に第2世代へ ~ UQは330Mbps実現、ソフトバンクはTD-LTE
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
電波開国――ワイヤレス大国 ニッポンの転機[第3回]
【1.7GHz帯】150Mbps LTEが初実現!?~イー・モバイル、ドコモに大きなメリット
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
電波開国――ワイヤレス大国 ニッポンの転機[第2回]
【700MHz帯、900MHz帯】グローバルバンド化で携帯端末事情が一変
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
電波開国――ワイヤレス大国 ニッポンの転機[第1回]
「電波開国」で変わる移動通信市場 ~ 新たに300MHz幅を追加割当
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
携帯4社のインフラ大作戦[最終回]
【イー・モバイル】DC-HSDPAでライバル迎え撃つ
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
携帯4社のインフラ大作戦[第4回]
【ソフトバンク】実はLTEに向けて準備着々
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
携帯4社のインフラ大作戦[第3回]
【KDDI】WiMAX・LTE・固定など総動員で「データ津波」に備える!
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
-
携帯4社のインフラ大作戦[第2回]
【NTTドコモ】LTE加入者は4年後に1500万へ
藤井宏治(IT通信ジャーナリスト)
SPECIAL TOPICスペシャルトピック
-
リーズニング時代のAIインフラを考える NVIDIA Dynamoで「推論を再設計」
-
WAN運用自動化の“一歩目”から成果 Segment RoutingもAIチャットボットも簡単導入
-
リボンCEOが語る躍進の理由「1.2T伝送とIP/光統合、自動化」
-
LEO衛星で帯域・SLA保証 グローバル企業支える高品質回線
-
人の意図に基づき運用する自律型ネットワーク AIエージェントが支援し、デジタルツインで検証
-
Wi-Fi 7のカギは可視化と試験自動化 5G RANのテストにも新潮流
FEATURE特集
WHITE PAPERホワイトペーパー
-
NTTデータが挑んだSaaS×基幹システム改革の舞台裏
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
XaaS時代に欠かせないCX最適化の実践ガイド
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
テック企業のCCO(最高顧客責任者)のための必読ガイド
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
-
セブン&アイのWi-Fi改革の成功要因 AI×可視化で、高度なITスキルがなくても運用を効率化
無線LAN
運用管理
ジュニパーネットワークス株式会社
-
通信事業者のための「次世代オペレーション」 業務のムダはこうなくす
通信事業者・サービスプロバイダー向け
株式会社セールスフォース・ジャパン
-
【セッション3・京セラみらいエンビジョン】ローカル5Gの実証実験から見えた課題と展望
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【富士ソフト】遠隔管理・制御に便利なローカル5G対応モバイルルーターと評価環境のご紹介
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション4・マグナ・ワイヤレス】完全無人化時代を実現するTSN対応ジッターレス5G半導体チップの革新
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション1・丸文】ローカル5Gは2025年に普及期を迎えるのか?
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
-
【セッション2・スリーダブリュー/SMFLレンタル】シン・ローカル5G! ゲームチェンジャー無線機の出現で、Wi-Fi並みのラクラク導入!
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024