広島大学とNTTドコモは2019年11月29日、第5世代移動通信方式(以下、5G)をスマート治療室(SCOT)に適用した遠隔医療支援フィールド実験に国内で初めて成功したと発表した(実施日は11月11日)。
今回の実証実験は、広島大学病院内にあるSCOTとドコモ中国支社内に設置した「モバイル戦略デスク」間を5Gで接続し、SCOT内で脳外科手術を行う執刀医に対して、遠隔地に設置したモバイル戦略デスク側の熟練医がリアルタイムで遠隔手術支援を行うシステムの接続性を検証したものだ。
実証実験の概要(NTTドコモ発表資料より)
SCOTは、手術室のMRIなど数多くの医療機器から入力された手術映像やバイタルデータ等を統合的に連携・可視化し、手術精度や安全性を向上する高度医療システム。これまでSCOTと戦略デスクは広島大学病院内でローカルエリア接続されていたため、医師が学会などで不在の際には遠隔支援が行えない。5Gを介して大学の外でも高精細映像やバイタルデータのリアルタイム伝送が可能になれば、移動先などの遠隔地から高度医療支援を行うことができるようになる。
ドコモによれば、大容量の手術データを5Gを介してリアルタイムで双方向にやりとりするのは国内では初の試みという。