NTTドコモは2016年10月19日、新サービス・新商品発表会を開催した。その中で新たな取り組みとして、携帯電話のネットワークを使ったドローン活用のさまざまな検証を行う「ドコモ・ドローンプロジェクト」を開始すると発表した。
11月から12月までの間、福岡市内でドローンによる買い物代行サービスの実証実験を行う。離島で暮らすシニアや子育て世代に対し、電話で依頼を受けた商品を自宅まで配達するサービスに携帯電話ネットワークを使った「セルラードローン」を活用するもの。福岡市内にある能古島と九州本島間の約2.5kmの飛行航路および能古島島内で実施する。
|
福岡市内で行われる実証実験のイメージ |
実証実験にはMIKAWAYA21、エンルート、ドコモの3社が参加。携帯電話ネットワークへの影響、課題の抽出による実現性やサービス性の向上、セルラードローン機体の制御・監視の精度向上による有用性などを検証する。
吉澤和弘社長は「ドコモのモバイル技術とプラットフォーム技術を活用し、セルラードローンの安全な運行を支援し、社会的課題を解決させていきたい」と抱負を語った。
|
発表会の会場では、セルラードローンの映像データ伝送や遠隔操作のデモが披露された |
ドコモはこれまでドローンに関し、仙台市で防災・減災への活用、新潟市では農業への活用について、パートナー企業とともに検証を行っている。
今年9月には、神奈川県、千葉県、福岡県の一部地域で「無人航空機における携帯電話の利用に関わる実用化試験曲の免許」を取得。これにより、携帯電話ネットワークを利用したドローンの搭載カメラから撮影した運航状況の映像や機体の状態、位置情報などのリアルタイムデータ伝送、機体の遠隔制御の検証環境が整い、長距離の目視外運航についても実証実験を行えるようになったため、プロジェクトとして本格始動することにしたという。