4Gと5Gの「架け橋」になるのは?――ノキアネットワークスが説明会でデモ

ノキアソリューションズ&ネットワークス(ノキアネットワークス)は2015年10月9日、記者説明会を開催。同社の5Gに向けた取り組みについて、ミリ波帯やFDD-TDDのキャリアアグリゲーション、クラウドRANのデモなども交えて紹介した。

記者説明会ではまず、今年7月に日本法人社長に就任したジェイ・ウォン氏が挨拶を行った。今年150周年を迎えたノキア。製紙会社として創業したノキアは、さまざまな変革を経て現在に至るが、「2015年にも変革を遂げる」としてウォン氏が強調したのが、今年4月に発表したアルカテル・ルーセントの買収についてだ。

ノキアネットワークス ジェイ・ウォン氏 ノキアネットワークス ハリー・ホルマ氏
ノキアネットワークス 代表取締役社長のジェイ・ウォン氏(左)と、無線システムパフォーマンス特別研究員のハリー・ホルマ氏

これにより、ノキアネットワークスのキャリア事業収入は、業界1位のエリクソンに肉薄する2位へと浮上、時価総額ではエリクソンを超えることになり、「アルカテル・ルーセントと1つの会社になることで、業界のリーダーになれる」とウォン氏は語った。

アルカテル・ルーセント買収
アルカテル・ルーセント買収後のキャリア事業収入と時価総額

また、ソフトバンク、KDDI、NTTドコモの3事業者の主要サプライヤーであること、国内の無線/LTE市場でシェア1位であることに言及したうえで、「我々が4Gから5Gへの架け橋になる」ともアピールした。

LTE-Advanced evolutionが5Gへの架け橋にでは、ノキアネットワークスは、4Gから5Gへの架け橋をどのようにかけていく考えなのか。それを説明したのが、無線システムパフォーマンス特別研究員のハリー・ホルマ氏である。

同氏は、LTE-Advancedが4Gから5Gへの架け橋になるとしたうえで、5Gとの後方互換性を実現することで、「スムーズな形で5Gに進化できる」と語った。

LTE-Advancedの商用サービスはすでに国内でもスタートしているが、ホルマ氏によると、その進化版であるLTE-Advanced evolutionに関する議論が3GPP Release 13以降で行われているとのこと。LTEの10倍のデータ転送速度、10分の1の遅延、10倍のカバレッジ、そして100倍の容量拡大がLTE-Advanced evolutionのターゲットだ。

LTE-Advanced evolution
LTE-Advancedは、LTE-Advanced evolutionへとさらに進化

また、Release 13では、LTE向けのLTE仕様であるNB-IoTにも注目だという。NB-IoTは、端末側の受信帯域幅を0.2MHzと狭くし(通常のLTEは20MHz幅)、最大速度も200kbpsに抑えることで、デバイスコストの削減などを実現する。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。