今こそ知りたいRFID(前編)――RFIDの4つの利点と周波数による違い

M2MやIoT(モノのインターネット)などの文脈からも最近改めて注目が高まりつつあるRFID。過去2度のRFIDブームを経て、現在ではその活用シーンも大きく広がっている。本特集では2回にわけてRFIDの基本と導入のポイントなどを学んでいく。

昨年12月にオープンし、今では代官山のランドマーク的存在になっている「代官山 蔦屋書店」。

初めて訪れた人は、その圧倒的な品揃えと上質な空間に驚かされるだろうが、試しにレジで本を何冊か購入してみると、またちょっとした驚きを経験できるはずだ。バーコードリーダでの商品の読み取り作業なしに、自動ですべての商品情報がレジに入力されるからだ。

この“手品”のタネは、無線を活用した自動認識技術である「RFID(Radio Frequency IDentification)」。代官山 蔦屋書店では、RFIDを使って本・CD・DVDなどを管理しており、迅速なレジ処理や在庫確認などを実現している。

代官山 蔦屋書店で購入した本。写真のようにRFIDが貼付されており、レジで商品情報を自動読み取りできる

RFIDの4つの利点

日本自動認識システム協会(JAISA)の研究開発センターでRFID担当の主任研究員を務める立石俊三氏によれば、「RFIDには、約30年に及ぶ歴史がある」という。国内で初めて実用化されたのは1980年代、まずは工作機の工具管理といったFA分野からRFIDの活用は始まったそうだ。

そして1980年代後半に「第1次RFIDブーム」、2000年代前半に「第2次RFIDブーム」が到来。回転寿司やスキー場のリフト券、図書館、物流など、この30年でRFIDの適用分野は大きく広がっている。SuicaやTASPOなどの非接触ICカードもRFIDの一種だ。

日本自動認識システム協会(JAISA) 研究開発センター RFID担当 主任研究員の立石俊三氏
日本自動認識システム協会(JAISA) 研究開発センター RFID担当 主任研究員の立石俊三氏

自動認識技術としてはバーコードが最も一般的だが、RFIDはどのような利点から導入が進んできたのだろうか。立石氏は、RFIDには大きく次の4つの特徴があると説明する。

(1)非接触でデータの読み出し(Read)、書き換え(Write)が可能
RFIDでは、無線(電波・電磁界)を使って、離れたところから非接触でRFIDタグ内のデータを読み取れる。このため基本的に人手が必要なバーコードと違って、読み取り作業の自動化が容易。業務効率の向上や人件費削減、人為的ミスの防止などの効果が期待できる。

例えば最近は、社員食堂のPOSレジにRFIDを利用する企業も増えているという。お皿に貼付されたRFIDタグにより自動精算できるので、レジでの待ち時間や混雑を解消可能。レジも無人化できる。

また、タグ内のデータを簡単に書き換えられるのも、RFIDならではの特徴であり、履歴管理などにも活用できる。なお、リーダライタにはゲート型、ハンディターミナル型、据置型など、用途によっていくつかのタイプが存在している。

(2)電波・電磁界で交信するため、見えなくても読み書きが可能
バーコードの場合、バーコードが見える状態になければ読み取ることはできない。しかしRFIDならば、タグが何かに覆われて見えない状態にあっても読み書きできる。このため例えば、箱を開けずに段ボール箱の中身をチェックできる。ただし、電波・電磁界は金属は通さないので、金属の中に入ったRFIDタグの読み書きはできない。

(3)複数の一括読み取りが可能
バーコードのように1つずつ読み取る必要がなく、複数のタグを一括読み取りできる。そのため例えば代官山 蔦屋書店では、大量のDVDをレンタルする際も利用者は待たずに済む。

(4)小型/薄型、耐環境性、移動中読み書き、耐久性、セキュリティ性
RFIDタグは小型/薄型で、ラベル型・コイン型・カード型など様々な形状をとれるため、いろいろなモノに容易に貼付・搭載できる。バーコードと違って汚れたりしても読み書きに支障はない。加えてRFIDタグは、リーダライタから受信した電波で発電するため電池不要の「パッシブタグ」と電池を利用する「アクティブタグ」の大きく2種類に分類でき、パッシブタグであれば電池交換などの手間なしで長期にわたって利用可能だ。

さらに、移動中のモノや人のRFIDタグの読み書きも可能なこと、見えないところにタグを埋め込んでも読み書きできるセキュリティ性の高さなどもRFIDの特徴として挙げられる。

>>この記事の読者におすすめのコンテンツ
NTTファシリティーズ総合研究所 鍵管理の業務を効率化し、紛失や不正利用といったリスクを軽減する「RFID鍵管理システム」

(提供:NTTファシリティーズ総合研究所)

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。