NEC 宮本氏「スマホ&クラウドで進化した最新UCが企業を強くする!」 ~UCサミット2012レポート

「イノベーション」と「業務プロセスの円滑化」――。UCに期待される2つのベネフィットを最大化するため、NECはどのような取り組みを進めているのか。同社の宮本良彦氏は、スマートフォン時代にふさわしい“ユーザーセントリック”の実現や、クラウドサービス「C&Cオフィス」との連携などについて語った。

HDビデオでもう半分の脳も議論に集中

宮本氏によると、UCには2つのベネフィットがある。1つは、コミュニケーションを改善することで、より多くのイノベーションを引き起こしていくことだ。

ここで重要なポイントの1つは、“ユーザーセントリック”なプラットフォームを作ることだという。デバイス同士をつなぐという発想では、コミュニケーションは効率化できない。大事なのは、いかに人と人をつないでいくのか。前述のAny Deviceは、このユーザーセントリックを実現するうえで必須要素となる。

ユーザーセントリックなプラットフォーム
これがユーザーセントリックなプラットフォームの概要

また、コラボレーションにおけるHDビデオの重要性も強調された。宮本氏によれば、「人間の脳は非常にスマートに出来ており、映像や音声に乱れがあると脳の半分が補正機能として働き、自分の頭の中で補うようになっている」という。

ただ、これは逆にいうと、半分の脳しか肝心の議論に集中できていないということだ。HDによる高品質なビデオ会議を活用することで、より実りのあるコラボレーションが可能になるのである。

CEBPでビジネスプロセス改善

UCのもう1つのベネフィットは、業務アプリケーションとコミュニケーションを連携させることで、ビジネスプロセスを効率化していくことだ。

UCベンダーなどの間では、CEBP(Communication Enabled Business Process)というキーワードで語られることが多い。トラブル発生をトリガーに、担当者に電話を自動発信するというのがCEBPの一例である。

宮本氏は、同社のクラウドサービス「C&Cオフィス」を基盤にCEBPに注力していく方向性を説明。M2MとUCの連携も考えているという。

NECではクラウドやM2Mを活用し、業務アプリケーションとUCの連携を高度化させていく考えだ
NECではクラウドやM2Mを活用しながら、業務アプリケーションとUCの連携を高度化させていく考えだ

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。