スマートフォン向けナビアプリで収益を上げるには?――欧州の専門家が議論

スマートフォンの普及は、カーナビなど地図・ナビゲーション業界にも多大な影響を与えている。欧州最大のナビゲーションイベント「Navigation Strategies Europe 2011」では、スマートフォン時代のナビゲーションの付加価値や収益性について活発な議論が交わされた。

様々なアプリケーションが利用できることがスマートフォンの人気の1つだが、よく利用されるアプリにナビゲーションがある。カーナビ企業も進出を始めており、端末側のGPSを利用してナビゲーション代わりとして使えるレベルのものも複数あるようだ。

6月中旬にドイツ・ベルリンで開催された欧州最大のナビゲーションイベント「Navigation Strategies Europe 2011」では、地図・ナビゲーション業界全体が、スマートフォンを中心にこれからのナビゲーションサービスについて模索し始めている様子がうかがえた。

伝統的なナビゲーションは「コモディティ化」

携帯電話でのナビゲーションは新しいトレンドではなく、たとえば大手携帯電話メーカーNokiaは2007年に地図データ会社のNAVTEQを買収、「ナビゲーションは、カメラに次ぐ新しいアプリになる」として力を入れていた(Nokiaはその後、地図サービスの利用を促進すべく、「Ovi Maps」を無償としている)。だが、本格的に開花させたのはスマートフォンだ。

「ナビゲーション市場は誕生して約20年、ここにきてコモディティ化が進んでいる」と調査会社Strategy Analyticsのアナリスト、Richard Robinson氏(車載マルチメディアと通信サービス担当ディレクター)は言う。「スマートフォン用のナビゲーションアプリが登場し、伝統的なナビゲーションはコモディティとなった」

コモディティ化の推進役となったスマートフォンは、ナビゲーションだけでなく位置情報サービス(LBS)アプリケーションも多く生んでいる。そういったことから、iSuppliの主席アナリスト、Egil Juliussen氏は、「スマートフォンがこの4年でインフォテイメントに与えたインパクトは計り知れない」と評価する。スマートフォンにより、携帯電話はアプリのプラットフォームという役割を持つようになった。これは、ナビゲーションを含むコンテンツ業界にとって、大きな変化となる。

(左から)NAVTEQのRyan氏、Pionner Europeのニューメディアプランニング担当プロダクトマネージャ、Geert Verhoeven氏、NAVXのCherbonnier氏、AUPEO!のWeiss氏、Bouygues TelecomのKaiser氏
(左から)NAVTEQのRyan氏、Pionner Europeのニューメディアプランニング担当プロダクトマネージャ、Geert Verhoeven氏、NAVXのCherbonnier氏、AUPEO!のWeiss氏、Bouygues TelecomのKaiser氏

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。