教育分野専用のAndroidタブレットが登場
韓国には、携帯電話事業者は3社ある。SKテレコムとKT、そしてLGユープラス(LG U+)だ。以前はLGテレコムという会社名だったが、2010年7月にLG U+に名称を変更した。最近、そのLG U+が興味深いAndroidタブレットを発売したので、これについても紹介しよう。
韓国政府は今、エコプログラムの一環として徹底的な「紙」の使用制限を推進している。紙の使用量が多い分野の1つといえば「教育」だ。そこで韓国では電子教科書に関する取り組みが活発になっているのだが、こうしたなかLG U+が教育向けのAndroidタブレット「EduTAB(エデュタブ)」を発売したのだ。
LG U+のAndroidタブレット「EduTAB」 |
EduTABは、7インチWVGAディスプレイ搭載、厚さ13.8mmのAndroidタブレットだ。OSのバージョンは2.1で、フルHD動画再生、Bluetooth 2.0、HDMI端子、FMラジオなどに対応する。高性能マイクを搭載し、高音質で授業を録音することもできるという。価格はおよそ3万円だ。
大きな特徴として挙げられるのは、3Gは搭載しておらず、インターネットへのアクセスは基本的にWi-Fi経由となる点だ。また、教育用だけあって、大学センター試験対策用アプリや電子辞書などの教育関連コンテンツが大変充実している。
EduTabが指し示すのは、Android端末の「分野別専門化」という流れだ。Nスクリーンについても言えることだが、ユーザーにとって本質的に大切なのはハードウェアではなく、その中身(コンテンツ)である。今後こうした専用Android端末は、続々と登場してくるのだろう。
(連載目次はこちら)