シスコがNW管理を統合、MerakiもCatalystもNexusもクラウドから

シスコシステムズが、Meraki、Catalyst、Nexusという製品ラインごとに分かれていた管理機能の統合へと踏み出した。クラウド管理型のMerakiダッシュボードからCatalystスイッチのモニタリングを可能にするほか、データセンタースイッチのNexusについても、新たにクラウド管理型プラットフォームを提供する。

シスコシステムズは、企業内LANで広く普及している「Cisco Catalyst」、クラウド型Wi-Fiの「Cisco Meraki」、そしてデータセンタースイッチの「Cisco Nexus」と、ターゲットの異なる複数の製品ラインナップを展開している。

その同社が2022年7月、これら各製品の運用管理機能を統合し、ネットワークの管理を簡素化するための新たなビジョンを発表した。その具体的な中身について、7月22日にオンライン形式で開催したプレスラウンドテーブルで説明した。

第1のポイントは、Catalystスイッチのクラウド管理への対応だ。クラウド管理型Wi-Fiとして日本国内でも多くの企業で採用されているMerakiのダッシュボード画面から、Catalystスイッチの状態監視等が可能になった。

Catalystスイッチとクラウド管理型Merakiを統合

Catalystスイッチとクラウド管理型Merakiを統合

現時点では、いわゆる“ボックス型スイッチ”であるCatalyst 9200/9300/9500が対象となっている。今後、Merakiダッシュボードからモニタリングが可能なCatalystシリーズのWi-Fiアクセスポイント(AP)もリリースされる予定だ。

CatalystスイッチをMerakiダッシュボードで監視

米シスコ エグゼクティブ バイス プレジデント 兼 エンタープライズ ネットワーキングおよびクラウド事業担当のトッド・ナイチンゲール氏によれば、管理方法として2つのモードが用意されている。

トッド・ナイチンゲール氏

米シスコ エグゼクティブ バイス プレジデントのトッド・ナイチンゲール氏

1つが、Merakiダッシュボード上でCatalystスイッチのモニタリング・可視化ができる「モニタリングモード」だ。Catalystスイッチの管理をMerakiへ移行するためのアプリケーションが提供されており、これを有効化することで「スイッチのモニタリング・可視化や、Merakiの特徴的な機能であるクライアントアナリティクスが使える」(同氏)。

もう1つは「フルマネジメントモード」で、ナイチンゲール氏は「Catalystスイッチの運用管理を完全にMerakiへと移行することも可能だ」と話した。

本機能を使うことで、例えばMerakiのAPとCatalystスイッチでLANを構成しているユーザーは、両方の管理をMerakiに統合することができる。また、Catalystスイッチのみのユーザーでも、Merakiのアカウントを作れば、そのダッシュボード画面からCatalystスイッチで構築したLANを管理することが可能だ。

Merakiのダッシュボードは、ネットワーク構成を簡単に見える化できるトポロジーマップ機能や、接続しているデバイスのOSと利用中のアプリケーションを可視化できる機能等が好評で、今後は、これらの機能をCatalystスイッチに対しても使うことができる。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。