トレンドマイクロは2021年4月8日、ユーザーの5G/ローカル5G環境向けセキュリティソリューション「Trend Micro Mobile Network Security(以下、TMMNS)」を提供開始したと発表した。
ローカル5G環境のセキュリティ脅威としては、ネットワークの無線化によりIoTデバイスがネットワークに接続しやすくなるため、悪意をもった人物による不正デバイスの持ち込みやデバイスの不正利用など、デバイスを発端とした内部からの脅威が懸念されている。
TMMNSは、IoTデバイスに搭載されるSIMカード内で動作するエンドポイントセキュリティ「TMMNS Endpoint Protection」と、5Gシステムの通信経路上で動作するネットワークセキュリティ「TMMNS Network Protection」で構成され、これらの脅威に対抗するもの。
 |
Trend Micro Mobile Network Securityの利用イメージ
|
TMMNS Endpoint ProtectionはSIMに組み込まれたソフトウェアが5G環境に接続されるIoTデバイスの真正性をチェックする。TMMNS Network Protectionはコアネットワークや無線アクセスネットワーク(RAN:Radio Access Network)などに配備して通信の可視化と、不審な通信の検知を行う仕組み。
|
SIMカード内で動作するエンドポイントセキュリティ「TMMNS Endpoint Protection」 |
今後は通信事業者、システムインテグレータ、サービスプロバイダーと連携して提供する予定だとしている。