サイレックス・テクノロジーは長距離無線LAN規格IEEE 802.11ahに対応したワイヤレスブリッジ「BR-100AH(US)」と、アクセスポイント「AP-100AH(US)」を北米市場に向けてリリース
した。
サイレックスは今までの無線LANでは電波が届かなかった広大な工場や農場などでも無線LANを利用できるように、IEEE 802.11ahの実用化に向けて取り組んできたという。
今回リリースしたBR-100AH(US)、AP-100AH(US)の2機種は、有線LANを使用しているネットワーク機器をIEEE 802.11ah無線LANに対応させるためのワイヤレスブリッジと、アクセスポイント。専用ドライバのインストール等は必要なく、BR-100AH(US)とAP-100AH(US)をLANケーブルでそれぞれの機器と接続するだけで、有線LANを無線LANに変換することができるとしている。
|
BR-100AHの外観 |
なお、サイレックスによると現在の日本の電波法ではIEEE 802.11ahの長距離通信を利用できないため、国内利用が可能になったタイミングで提供するとしている。