ソフトバンクは2019年6月3日、RTK(Real Time Kinematic)測位によって誤差数cmで測位が可能なサービスを今年11月末から法人向けに提供開始すると発表した。
RTKとは、準天頂衛星「みちびき」などのGNSS(Global Navigation Satellite System、衛星測位システム)から受信した信号を使って測位を行う仕組み。固定局と移動局の2つの受信機を利用し、リアルタイムに2点間で情報をやり取りすることで高精度の測位を実現する。
|
センチメートル級測位サービスの概要 |
「学術的にはすでに確立されている測位方法だが、高性能なGNSS受信機は高価であることが課題だった」とモバイルネットワーク本部 本部長の野田真氏は話す。
ソフトバンク モバイルネットワーク本部 本部長の野田真氏 |
今回、専用のGNSS受信機を独自に開発、従来の他社サービスよりも安価で提供する。受信機は129×90×50mmとコンパクトサイズであることも特徴だという。
ソフトバンクが独自開発したGNSS受信機ハコンパクトサイズを実現している |
エッジとクラウドの2通りのサービスを提供する |
2つめがクラウドRTKで、配信サーバー(クラウド)側で高精度位置演算をして結果を取得する。ウェアラブル端末やスマートフォン、インフラ監視センサーなど、受信機側で高精度位置演算を行うのに適さないケースが考えられるという。
ソフトバンクは7月より、ヤンマーアグリや鹿島建設、SBドライブと農機やバスの自動運転やドローンの自動制御を用いた建設現場管理などの共同実証を行う。その後、11月末より、エッジRTKサービスを全国で開始する。クラウドRTKサービスについては、「受信機や端末、アプリケーションが登場した都時点で、サービスを提供開始する」(野田氏)。
|
7月よりヤンマーアグリや鹿島建設と共同実証を行う |
また、補正情報の生成およびGNSS受信機への配信は、ソフトバンクとイネーブラーが共同で設立したALESが行う。
ALESの代表取締役社長も務める野田氏は「5Gになると大容量・低遅延の高信頼ネットワークが実現する。高精度位置情報と5Gの組み合わせで、さらなる自動化にソフトバンクグループとして貢献したい」と抱負を語った。