IoT向けWi-Fi「11ah」が5月から日本初の実証実験を開始

IoT向けのWi-Fi規格「IEEE802.11ah」(以下、11ah)の普及推進を目指す業界団体802.11ah推進協議会は2019年5月20日、国内利用に向けた実証実験を開始すると発表した。


関東総合通信局の黒瀬泰平局長から実験試験局免許の交付を受けた
802.11ah協議会の小林忠男会長(右)

11ahはWi-Fi HaLowと呼ばれ、920MHz対の周波数を用いるWi-Fi規格。従来のWi-Fiに比べて伝送距離が長いことなどが特徴だ。

今回、同協議会は総務省から実験試験局免許の交付を受け、5月29日から東京ビッグサイトで開催される「ワイヤレスジャパン2019」において、11ahを用いた公開実証実験を行う。


公開実証実験の構成

全国的に課題となっている鳥獣害対策のユースケースを想定した公開実証実験を実施。既存のLPWAでは実現が難しい画像/映像の送受信や、既存のWi-Fiと比較した伝搬距離の優位性を確認するという。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。