NTTドコモビジネスと同社の香港法人であるNTT Com Asiaは2025年10月24日、金融機関向けにIOWN APN(オールフォトニクス・ネットワーク)技術を活用した新サービス「APN InterLink」を11月1日より香港で提供開始すると発表した。
APN InterLinkは、IOWN APNを活用した接続サービス。NTT Com Asiaのデータセンター間をAPNで接続する「APN DCLink」と、任意の拠点間をAPNで接続する「APN DedicatedLink」を提供する。
APN DCLinkについては、NTT Com AsiaのフィナンシャルデータセンターとTai PoデータセンターをAPNで接続することで、超低遅延ネットワークを提供する。フィナンシャルデータセンターは香港証券取引所(HKEX)に近接しており、遅延の影響を受けやすい金融取引やリアルタイムのトランザクション処理など、ミッションクリティカルな金融取引において最適なパフォーマンスを実現できるという。

APN DCLinkの概要
APN DedicatedLinkに関しては、香港域内で任意の顧客拠点間をAPNで接続する。顧客拠点からHKEXへ超低遅延に接続したい場合は、顧客拠点とNTT Com AsiaのフィナンシャルデータセンターまたはTai Poデータセンター間をAPNで接続することも可能だ。

APN DedicatedLinkの概要
今後は、東京・香港を結ぶアジア域内海底ケーブル「Asia Submarine-cable Express(ASE)」上にAPNを展開する予定。これにより、主要金融センター間のシームレスな連携が可能となり、金融業界のデジタル化加速に貢献できるとしている。










