シャープ、衛星通信活用した建機の遠隔操縦に向けスタートアップと協業

シャープは2025年10月21日、ARAVと衛星通信を活用した建設機械の遠隔操縦ソリューション開発において協業を開始することを発表した。

ARAVは建設機械向け遠隔操縦・自動操縦技術で実績を持つ東大発スタートアップ企業。またシャープはスマートフォンの開発・設計で培った技術を応用し、小型・軽量の衛星通信ユーザー端末の開発を進めている。

シャープ製の衛星通信ユーザー端末を運転席の屋根に搭載した建設機械

シャープ製の衛星通信ユーザー端末を運転席の屋根に搭載した建設機械

建設機械の屋根に設置されたシャープ製衛星通信ユーザー端末

今回の協業により、シャープの端末とARAVの遠隔操縦技術を組み合わせたソリューションを早期に開発するとしている。既存のネットワーク環境が整備されていない建設現場に導入することにより、作業員の安全性確保や、建設業界の人手不足解消などの建設DXに取り組む考え。

両社は2026年春に、実証実験を行う予定。国内のテストフィールドに配置された建設機械を衛星通信を経由して台湾から遠隔操縦するほか、自動操縦も試行する。実験を通じ、建設機械の操作性や通信の安定性を確認し、衛星通信の有効性と課題を検証するとしている。

この協業の取り組みは、10月30日から開催される「Japan Mobility Show 2025」のARAVブースで展示される。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。