NTTドコモは、全国のドコモショップやオンラインショップなどを連携した顧客情報管理システム「ALADIN」の開発環境を「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」で構築し、2022年2月より稼働開始した。日本オラクルが4月4日に発表した。
ALADINの管理対象となる顧客情報は、従来の携帯電話契約者に加えて、dカード、ドコモ光、ドコモでんきなどのdポイントクラブ会員へと拡大しており、情報が急増している。さらにチャットボットなど顧客とのタッチポイントも多様化している。
こうしたなか、ドコモはより質の高いサービスを迅速に提供できる環境を目指し、クラウド化によるモダナイゼーションを推進しており、その一環としてOCIで開発環境を刷新したという。
具体的には、これまでオンプレミス環境にあった約300名の開発者が利用する開発環境をOCIで構築した。また、障害発生時のALADINのデータベース習熟訓練用途に利用していたオンプレミスのOracle Database環境もOCIへ移行した。
OCIでは、Kubernetesをフルマネージドサービスで提供する「Oracle Container Engines for Kubernetes(OKE)」などのクラウドサービスが利用できる。また、ドコモは今後CI/CDツールを活用し、運用管理の自動化にも取り組んでいく考え。将来的には開発環境のフルクラウド化も進めていく予定だ。
「開発、コーディング、結合テストまで行う開発環境をOCI上に構築し、OKEを活用したコンテナ化や自動化により開発者の生産性や開発の効率化を図りながら、コストの最適化を実現している」とNTTドコモ 情報システム部 経営基盤担当テクニカルアーキテクトの吉田孔昭氏と大井深季氏はコメントしている。