中小企業で増える「データセンターにルーターだけ問題」に仮想ルーター

近年サーバーのクラウド移行に伴って、「データセンターにはルーターだけ残っている」企業が増えている。クラウド推進がもたらすネットワークの課題と変化を、クラウド化の最先端を行く中小企業に見てみよう。

「サーバーはすべてクラウドに移行したため、データセンターにはルーターだけが残っている。どうにかできないのか」

ヤマハの小島務氏のもとには、4~5年前からこんな相談が寄せられていたという。

クラウド化が加速するなか、データセンターや本社のサーバールームにあるセンタールーターの“処遇”が今、問題になっている。サーバーはクラウドへ移行し、ラックはガラ空き。「物理ルーターのためだけにラックスペースを維持し続けるのはコスト的に見合わない」という悩みを抱えた企業が増えているのだ。

しかも、こうした課題に直面しているのは、中小規模の企業のほうが意外にも多いという。大量の既存設備を有する大企業が、クラウドへ完全移行するのは容易ではない。中小企業の方がクラウド化を推進しやすいためだ。「数十から数百拠点くらいの企業のほうが、サーバーは全部クラウドに行ってしまって、オンプレミスで残っている資産はネットワークだけ、という話が多いと感じている」と小島氏は語る。

そこで同社が中小企業向けに開発したのが、仮想ルーター「vRX」である。第一弾としてAWS版を9月30日から提供開始した。これによりデータセンターに物理ルーターを残す必要なく、かつヤマハの物理ルーターと同じ使い勝手のルーティング機能を実現できるようになった。

(左から)ヤマハ 音響事業本部 コミュニケーション事業統括部 ネットワーク戦略グループ 主幹 小島務氏、音響開発統括部 CC開発部 ネットワークサービスグループ 東京主任 深沢豪氏
(左から)ヤマハ 音響事業本部 コミュニケーション事業統括部 ネットワーク戦略グループ 主幹 小島務氏、
音響開発統括部 CC開発部 ネットワークサービスグループ 東京主任 深沢豪氏

物理ルーターと同じクラウド上の自社システムと社内ネットワークを結ぶプライベート網を構築する方法は大きく2つに分かれる。1つは専用線を用いる方法。AWSの場合、「AWS Direct Connect」の名称で専用線サービスが提供されている。

もう1つはインターネットVPNだ。AWSをはじめ主要なIaaSはインターネットVPN機能を備えており、拠点側のVPNルーターと直接インターネットVPNを張ることが可能だ。

ただし、クラウドが提供するVPN機能は、ネットワーク機器メーカーのルーターで提供される機能と比較すると極めてシンプルに作られており、使い勝手や機能性の面でユーザーの要望を拾い切れているわけではない。また、数多くの拠点を持つユーザーからすれば、動作保証やサポート面などを考慮し、センター側と拠点側のルーターはできれば同一メーカーで揃えたい。

こうした理由から、サーバーはすべてクラウドに移行していても、物理ルーターをデータセンターに残さざるを得ないユーザーは多かった。しかし、メーカー製の仮想ルーターという選択肢があれば、クラウドと拠点をつなぐセンタールーターについても憂いなくクラウド化できる。ヤマハの深沢豪氏によれば、vRXは同社の物理ルーターとの「100%に近い互換性を重視して設計した」。このため、「長年我々のルーターを使ってきたお客様のノウハウが、そのままバーチャルの世界でも使える」という。

月刊テレコミュニケーション2019年11月号から一部再編集のうえ転載
(記事の内容は雑誌掲載当時のもので、現在では異なる場合があります)

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。