富士通と東芝は2010年10月1日、東芝の携帯電話事業の新会社への譲渡と富士通による新会社の株式取得が完了し、富士通傘下の統合会社として、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが発足したと発表した。
富士通東芝モバイルコミュニケーションズの資本金は4億5000万円で、出資比率は富士通80.1%、東芝19.9%。代表者は富士通執行役員常務の大谷信雄氏が務める。従業員数は約350名。
なお、富士通の携帯電話事業は、これまで通り富士通本体で継続される。
富士通と東芝は2010年10月1日、東芝の携帯電話事業の新会社への譲渡と富士通による新会社の株式取得が完了し、富士通傘下の統合会社として、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが発足したと発表した。
富士通東芝モバイルコミュニケーションズの資本金は4億5000万円で、出資比率は富士通80.1%、東芝19.9%。代表者は富士通執行役員常務の大谷信雄氏が務める。従業員数は約350名。
なお、富士通の携帯電話事業は、これまで通り富士通本体で継続される。
法人モバイル回線選びの“決め手”は何ですか? 無償トライアルでお試し、課題解決の伴走支援も
IP化は高画質伝送から地上波制作効率化へ 中継車でも“故障なし”のNWスイッチが支える
ローカル5G拡大へ3つの新提案 “Wi-Fiライク”の小型基地局も
ローカル5Gにコンパクト型が登場 困難な環境でも簡便にエリアを構築
通信事業からのさらなる飛躍へ AIによる自動化が変革を推進する
ビル管理や地方自治体の人手不足を解決 LPWA「ZETA」でスマートに乗り越える
通信事業者のための「次世代オペレーション」 業務のムダはこうなくす
通信事業者・サービスプロバイダー向け
株式会社セールスフォース・ジャパン
【セッション3・京セラみらいエンビジョン】ローカル5Gの実証実験から見えた課題と展望
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
【富士ソフト】遠隔管理・制御に便利なローカル5G対応モバイルルーターと評価環境のご紹介
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
【セッション4・マグナ・ワイヤレス】完全無人化時代を実現するTSN対応ジッターレス5G半導体チップの革新
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
【セッション1・丸文】ローカル5Gは2025年に普及期を迎えるのか?
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
【セッション2・スリーダブリュー/SMFLレンタル】シン・ローカル5G! ゲームチェンジャー無線機の出現で、Wi-Fi並みのラクラク導入!
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
【伊藤忠ケーブルシステム】ローカル5GシステムRU(Radio Unit)一体型
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
【基調講演・東京大学大学院 中尾教授】ローカル5Gが創出する価値の普及に向けて
ローカル5Gサミット
ローカル5Gサミット2024
<通信事業者向け> コネクテッドエコシステムから始まる、新たな収益機会とコスト削減
通信事業者・サービスプロバイダー向け
ServiceNow Japan合同会社
経営者、利用者、IT部門の「三方よし」の視点で課題解決したいというジヤトコ。新たに選んだWi-Fiソリューションとは?
無線LAN
ジュニパーネットワークス株式会社