セゾン情報システムズは2016年12月20日、GMOインターネットおよびGMOグローバルサインと共同で、ブロックチェーンとIoT技術を活用した「本人のみ受け取り可能な宅配ボックス」の実証実験を行ったと発表した。
同実験では、配送業者が宅配ボックスに荷物を納入すると、ブロックチェーン上に納入記録および施錠要求が行われる。そして、荷物を受け取る利用者が個人に紐づくスマートフォンを通じてブロックチェーン上に解錠を要求することで宅配ボックスは解錠し、荷物の受領が記録される。
各社の役割だが、ブロックチェーン/スマートフォン/宅配ボックス間のデータ連携の安全性はセゾン情報システムズの「HULFT IoT」で担保。GMOインターネットはPaaS型のブロックチェーンプラットフォーム「Z.com Cloudブロックチェーン」、GMOグローバルサインは安全な鍵管理などを高めるための認証サービスを提供した。また、宅配ボックスには、エスキュービズム提供の「スマート宅配BOX」を使用したという。
ブロックチェーン上に記録する意義について3社は、特定の配送業者に縛られることなく、「誰がいつ、ボックスを開閉し、何を受領したのか」といった事実を半永久的に証明・保証可能になることを挙げている。
また、施錠時に指定した本人しか開けることができない仕組みを実現できるため、誤配送や盗難による荷物の紛失を防ぎ、対面取引と同等の配送品質を可能になるとしている。
今回の実証実験は第一弾。今後、着払いの荷物を受け取ったタイミングで自動課金するサービスや、冷蔵対応ボックスを利用した生鮮品の宅配サービスなどの取り組みも検討しているという。