ヤマハは12月15日、中小規模ネットワーク向けの無線LANアクセスポイント「WLX202」を2016年4月から発売開始すると発表した。LANをPoE給電に変換するPoEインジェクター「YPS-PoE-AT」と、WLX202専用の電源アダプタ「YPS-12HT」も同時に発売開始する。
無線通信の規格は、5GHz帯はIEEE 802.11a/n/ac、2.4GHz帯はIEEE 802.11b/g/nに対応しており、IEEE802.11ac対応の無線LAN端末があれば最大伝送速度866Mbpsの高速データ通信が可能だ。2.4GHz帯と5GHz帯を同時に使用することができ、接続端末台数はそれぞれの帯域ごとに30台以下、合計60台以下を推奨している。
認証方式はオープン、PSK、WPA/WPA2パーソナル、WPA/WPA2エンタープライズ、暗号化方式はCCMP(AES)、TKIP、WEP(64bit/128bit)などに対応し、簡易的なRADIUSサーバーも搭載する。外部のRADIUSサーバーも利用でき、IEEE802.1xで定義される様々なEAP認証方式を利用可能。
デザインは、オフィスや店舗での利用に馴染むよう存在感を抑えた薄くフラットな筐体を採用し、LANケーブルの配線まわりが見えないように配慮した構造になっている。また、動作環境条件温度は最大50℃で、多様な設置環境に適応する。
「WLX202」は気象用ドップラー・レーダー(レーダー・ドーム)をモチーフとし、 「白い多角形で構成される多面体」でコンパクト感を演出している |
WLX202では、コマンドラインインターフェイスを無くし、全ての設定はGUIで行う。またヤマハ独自の管理機能「無線LANコントローラー」「L2MSスレーブ」が提供される。
1つめの無線LANコントローラー機能を利用すれば、新しくコントローラー用の端末を導入しなくても、複数のアクセスポイントを一元管理できる。例えば複数のWLX202を導入する場合、そのなかの1台をコントローラーとして設定すれば、最大15台のWLX202を1つのグループとして管理することができる。無線LANのON/OFFといった基本設定、SSID、RADIUSのような共通情報を配信することも可能だ。
2つめのL2MSスレーブ機能では、WLS202がL2MSコントローラーを搭載するヤマハのルーター「RTX1210」などのスレーブとなり、RTX1210のLANマップからWLX202の有線/無線LANの配線状況や端末状態を確認できる。
ルーター「RTX1210」のL2MSコントローラー画面。WLS202の配線状況や接続機器を閲覧できる |
WLX202の本体価格は3万9800円、関連オプションのPoEインジェクター「YPS-PoE-AT」は1万5800円、電源アダプター「YPS-12HT」は5000円。中小規模オフィスや店舗での利用を想定している。