ドコモ・ヘルスケア、スマートフォンと連携した健康支援サービスを4月より開始

NTTドコモとオムロンヘルスケアの共同出資により設立されたドコモ・ヘルスケアは2013年3月6日、健康支援サービスを軸としたプラットフォーム事業「WM(わたしムーヴ)」を4月1日より開始すると発表した。

(左から)NTTドコモ加藤薫社長、ドコモ・ヘルスケア竹林一社長、オムロン山田義仁社長

ドコモ「docomo Healthcare」、オムロンヘルスケア「ウェルネスリンク」という両社の健康支援サービスを融合したポータルサイトを開設。会員になると、運動や睡眠、ダイエットなど6ジャンル16コンテンツが利用できる。

具体的には、会員のスマートフォンと、体温計や血圧計などの健康機器を連携させることで、体に関するデータ(かだらデータ)を蓄積・分析・予測する。第一弾のサービスとして、女性向けの健康管理サービス「カラダのキモチ」を6月1日より開始する。

これは、10秒で計測できるオムロンヘルスケアの婦人用電子体温計とスマートフォンを連携させて基礎体温を記録、そのデータから体の不調が検知された場合、アプリを通じてユーザーに受診を促すというサービス。実際に受診すると、所定の条件の下、見舞金として5000円が支払われる。通院を開始して子宮がんや乳がんの疑いがあると診断され、精密検査を受けると3万円が支払われる。こうした仕組みは、ドコモと東京海上日動火災保険の業務提携により共同で開発したという。

スマートフォンに婦人体温計をかざすだけで、データを転送できる

カラダのキモチは、全国のドコモショップや量販店、ドコモが運営するサイト「Mydocomo」などを通じて販売する。ドコモショップでは、オムロンヘルスケアの婦人体温計とのセット購入も可能。サービス利用料は月額315円となっている。

このほか、オークローンマーケティングやらでぃっしゅぼーや、ABC Cooking Studioなどアライアンス企業が提供するサービスや商品と、からだデータを連携させた製品やサービスの提供も予定している。

ドコモ・ヘルスケアでは、こうした健康支援サービスで2015年度に売上100億円、会員数1000万人を目指すとしている。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。