東京通信大学、NTTのLLM「tsuzumi」を教育現場として初導入

学校法人日本教育財団 東京通信大学とNTT東日本は2024年9月4日、教育分野における生成AIの活用・研究、および産学連携PBL(課題解決型学習またはプロジェクト型学習と呼ばれる学習形態)を通じた現代社会で活躍できるデジタル人材の育成を目的として、両者の連携・協力に関する協定を締結したと発表した。

両者は、連携協定によりオンラインを中心とした高等教育における学習満足度の向上を通じ、自立して学び続けることができる人材の育成に取り組む。今回、東京通信大学では、NTTが開発・提供するNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」を教育現場として初めて導入する。

従来より個別対応を行っている 夜間や休日の質疑応答を、tsuzumi が24時間リアルタイムで対応することで、学習進行上の疑問を即解消できる環境や、授業内容をより深く理解し効率的に学習できる環境の実現により、学生のさらなる満足度の向上を目指すとしている。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。