NTT、データを暗号化したまま統合・分析する手法を開発 “世界最高速”の処理も実現

NTTが、暗号化データの新たな統合・分析手法を開発した。「世界最高速のデータ結合」に加え、グループ化集計において中央値算出が可能となり、組織間でのデータ分析活性化が期待できるという。

NTTは2023年11月27日、複数組織が持つデータを暗号化したまま統合・分析する技術を開発したと発表した。

「データ活用が拡大し、組織“内”でのデータ利用は進んできた。次のフェーズは組織“間”でのデータ活用だが、データを持ち寄った分析は難易度が高かった」。こう話したのは、NTT 社会情報研究所 准特別研究員の濱田浩気氏だ。

hamada

NTT 社会情報研究所 准特別研究員 濱田浩気氏

例えば、組織Aの顧客データと組織Bの機密情報を組み合わせて分析を行う場合、その分析を行う分析業者に顧客データや機密情報がわたってしまい、プライバシーの侵害や情報漏洩につながりかねないというのが、濱田氏の指摘だ。

組織間データ分析の問題点

組織間データ分析の問題点

これを防ぐために用いられるのが、データを暗号化したまま、一度も元に戻すことなく分析結果を計算できる「秘密計算技術」だ。「秘密計算が普及すれば、プライバシーや機密を保護した、組織間でのデータ活用が活発に行われる世界が実現しうる」と濱田氏は展望した。

秘密計算で目指す世界

秘密計算で目指す世界

ただ、秘密計算は足し算・掛け算などの基本的な計算しかできないうえ、「秘密計算の速度は普通のコンピューターと比べて約2、3桁遅くて良い方」(濱田氏)で、安全かつ計算の速い手法をどう作るかが課題だったという。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。