「OpenFlowは先走り。ニーズがまだ煮詰まっていない」
「IaaS/PaaS/SaaSのレイヤすべてをカバーできる」(シスコの小桧山淳一氏)というクラウド管理ツール「Cisco Intelligent Automation for Cloud」(CIAC)も発表された。買収したnewScale社やTidal Software社の製品がベースになっている製品で、シスコのIT部門でも実際に利用されている。
シスコシステムズ データセンタ/バーチャライゼーション事業 ユニファイドコンピューティングソリューション クラウドエバンジェリスト 小桧山淳一氏 |
CIACでは、サービスカタログの作成やユーザー向けセルフサービスポータルの提供、プロビジョニングや運用の自動化などが可能だ。
CIACの概要 |
小桧山氏が他社のクラウド管理ツールと比べた特徴として挙げたのは、UC on UCSやVDI/VXIも管理できる点である。UC on UCSとは、ユニファイドコミュニケーションを同社のクラウドコンピューティング基盤「UCS」上で展開するソリューションのこと。また、VDIとはご存知の通り仮想デスクトップのことだが、VXI(Virtualization Experience Infrastructure)とは仮想デスクトップに加えてビデオ会議などのコラボレーションもゼロクライアントで実現するものだ。また、開発・テスト用に、CIACと各種ハードウェア、コンサルティングを一体提供する「Cisco Cloud Starter Kit」も用意。最短5営業日での稼動が可能だという。
CIACのポジショニング |
さらに会見では、いわゆるプロフェッショナルサービスである「シスコ アドバンスド サービス」についての説明も行われた。これは、シスコの社内事例やベストプラクティスをもとに技術コンサルティングやROI分析などを提供するサービスで、日本でも数多くのデータセンタープロジェクトでこのアドバンスド サービスが利用されているという。富田泰正氏によれば、「大きな銀行、生命保険、証券会社、自動車会社。最近では携帯電話会社やオンラインゲームのオペレーターなどに提供した」とのことだ。
なお、質疑応答では、近頃話題のOpenFlowやSoftware Defined Networking(SDN)に対するシスコの姿勢についての質問も出た。及川氏は「技術が先走っていて、どのように使うのか、ニーズがまだ煮詰まっていない。ただ、我々も必要なときに製品を出していけるよう、準備は進めている」と回答している。