去る4月29日、中国銀聯(チャイナユニオンペイ)は、NFCを利用したAndroid端末によるモバイル決済のトライアルに関する発表会を開催した。四川省成都市でスタートしたトライアルは現在、上海、深センなど6都市に拡大しているが、注目はNFCチップとSE(Secure Element)の両方ともmicroSDカード内に実装している点である。
4月29日の発表会で披露された中国銀聯(チャイナユニオンペイ)のモバイル決済画面 |
前回解説した通り、NFCをめぐる覇権争いにおいては、NFCを実現するためのチップ、特にSEがどこに実装されるかが重要な意味を持つ。microSDにNFCチップとSEが搭載されたということは、携帯電話事業者の影響をほぼまったく受けることなく、中国銀聯はNFCを展開していけるということである。
中国銀聯とは、2002年3月に中国国内の80強の金融機関が共同設立したオンライン決済システム会社だ。銀聯ネットワークは中国で唯一の対外決済ネットワークであり、また中国銀聯の発行する銀聯カードは中国では現金に次ぐポピュラーな決済手段となっている。つまり、中国銀聯がmicorSDベースのNFCソリューションを選択した意味は計り知れなく大きい。