GALAXY Tabはココに効く!(前編) ~ “高齢者支援に大活躍”の巻

iPadと比べると二回りほど小さい7インチ液晶を採用したタブレット端末「GALAXY Tab」。iPadはビジネスシーンでも人気だが、GALAXY Tabも業務で活用されるケースが増えてきている。本レポートは2つの事例を紹介する。今回はGALAXY Tabを高齢者支援に活用している例だ。

「民間ビジネスに育てる」

UIの進化だけでなく、Bluetoothや無線LANの通信機能、GPSや加速度センサーも一体化し、さらにアプリやウィジェットでより使い勝手や活用領域を広げられるタブレット端末。携帯電話やPCしかなかった時代と比べると、それはまさに“端末のバリアフリー化”と表現していいだろう。

もちろん、端末が進化したとは言えまだまだ課題は尽きない。交付金で実施するプロジェクトを「民間の仕事として成り立つ仕組みに仕上げていく」のはこれからだ。

中でも最大の懸念は通信コストである。アプリやシステムの開発はできても、こればかりは通信キャリアの努力に期待するしかない泉氏は「学割があるのだから、高齢者割引があってもいいのに」とこぼす。

iPadや各種Androidタブレット等の登場は、通信キャリアをはじめモバイルソリューションを提供するあらゆる事業者にとって、大きなポテンシャルを秘めた高齢者市場を開拓する好機だ。そのためには、この親しみやすい端末を高齢者に周知しサポートする仕組みが不可欠だ。

かつてのような“冷たいソリューション”ではなく、利用者にも事業者にも有益な高齢者向けソリューションとは何か。「きづな」プロジェクトはそのヒントになりそうだ。

なお、取材後の3月11日に発生した東日本大地震の際は都内でも大きな混乱が発生したが、前述のメッセージ交換の仕組みが高齢者の安否確認などに活躍したそうである。

(後編はこちら

月刊テレコミュニケーション2011年4月号から一部再編集のうえ転載(記事の内容は雑誌掲載当時のもので、現在では異なる場合があります)

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。