<特集>6Gと未来
通信事業者のメタバース 実在の都市・人が仮想空間と連動
6G時代に向けメタバースが盛り上がりを見せるなか、通信事業者自身もメタバースに取り組んでいる。都市連動型や、実在の人物を3Dホログラム化するなどリアルとメタバースが融合する方向性も出てきている。
「西日本発グローバルへ」NTT西日本の森林新社長が経営方針
NTT西日本の社長に6月17日付で就任した森林正彰氏が就任会見を開いた。海外畑を長年歩んできた森林新社長は「新たな挑戦をする。グローバルな視点も入れていきたい」と表明。「日本で成功したビジネスは、基本的に海外へ出していく」と意気込んだ。
クラウド割合は欧米の半分以下──Zoom Phoneが番号拡大で日本のクラウドPBX市場に攻勢
リモートワークとオフィスワークが共存するハイブリッドワーク時代、場所を問わない電話システムのクラウドPBXに注目が集まっている。ZoomのクラウドPBX「Zoom Phone」では音質の高さや、耐障害性などを強みとしており、地域固定電話番号「0ABJ」が利用可能になったことで日本市場でのビジネス拡大を狙う。
>> 今月の月刊テレコミュニケーション
>>詳しい目次を見る
スペシャルトピックスPR
ハードウェアを設置するだけ!ISDNからIP網への移行をフルサポート。
アダプターの入替だけで移行が完了するMIの音声対応LTEルーター
INSネットからの失敗しない移行方法をEB/FBの種類別に紹介しよう。
2.4Mbpsへの高速化など新たな進化も始まっている。
3月21日から開催の「NVIDIA GTC 2022 Spring」で知ろう!
5Gセキュリティの最新動向と海外事例とは?
このサイトについて | 会社案内 | 広告掲載について | お問い合わせ | リンクについて | 会員規約 | 個人情報保護方針 |