KDDI、小樽・舞鶴間航行の新造船「けやき」船内全域に「フェリーWi-Fi」導入

KDDIは2025年8月8日、Starlinkを活用した船上Wi-Fiサービス「フェリーWi-Fi」を、新日本海フェリーの新造船「けやき」の船内全域に展開することを発表した。

Starlinkアンテナの船上設置イメージ

Starlinkアンテナの船上設置イメージ

けやきは北海道・小樽から京都府・舞鶴間を約21時間で航行するフェリーで、今年11月14日に就航を予定する。

「けやき」の外観、船室、スクリーンルーム

「けやき」の外観、船室、スクリーンルーム

これまでのフェリーWi-Fi導入船舶では、利用はエントランスホールやレストランなど一部共有エリアに限定されていたが、けやきでは全客室を含む船内全域で高速インターネットが利用可能になる。

利用料金は、auユーザーおよびau Starlink Direct専用プランのユーザーは無料。その他のユーザーは24時間あたり1500円。

フェリーWi-Fiは今年1月にサービス開始。船上でも衛星通信により最大220Mbpsの高速通信を実現しており、家族や友人との連絡、動画視聴、旅先の情報収集など、さまざまな用途に利用されている。現在、6隻の船舶に導入されており、2025年度中に10隻へ拡大する予定。

フェリーWi-Fiのサービス概要

フェリーWi-Fiのサービス概要

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。