ANAが高速機内Wi-Fiを国際線全クラスへ、米衛星通信Viasatを採用

全日本空輸(ANA)は2025年8月5日より、国際線の全クラスでストリーミング配信の動画視聴も可能な高速機内Wi-Fiサービスの無料提供を開始した。B767-300ER(202席仕様・JA625A)より順次導入する。

北米の大手航空会社等で導入実績のある米国の衛星通信会社Viasatの最新システムを採用。搭乗時から降機まで、機内でも地上と近い環境で快適に高速機内Wi-Fiサービスを楽しめるとしている。

機内壁面貼付プラカード

Viasatの高速機内Wi-FIが使用可能なことを示す機内壁面貼付プラカード

2025年度末までに3機のB767-300ER(202席仕様)の改修を完了し、2026年度中にはB767-300ER全6機で高速機内Wi-Fiサービスを提供予定。また、2026年度以降に導入する計43機の国際線新造機にもViasat社の通信システムを採用し、サービスを順次拡大していく予定という。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。