東武鉄道が「踏切滞留AI検知」本格運用へ、OKIと丸紅ネットが共同開発

東武鉄道とOKI、丸紅ネットワークソリューションズの3社は2024年12月17日、AI画像処理によって踏切内の滞留を検知・監視するシステムを導入し、2024年1月16日から本格運用すると発表した。

この「踏切滞留AI検知システム」は、OKIと丸紅ネットワークが共同開発したもの。骨格検知技術やAIエッジ技術などを活用し、踏切に設置したカメラの映像をその場で高精度かつリアルタイムにAI画像処理することで、踏切遮断桿降下後、踏切内に滞留する人を検知し、直ちに特殊信号発光機と連動して接近する列車の運転士へ異常を知らせることができる。

システム概要図

システム概要図

汎用カメラなどを使用するため、設置が容易かつ比較的安価に導入することができるという。OKIと丸紅ネットワークはこれまで約1年にわたり、本システムの導入試験を実施。その結果、東武鉄道が実運用化が可能と判断し、4カ所の踏切で本格運用を開始することとなった。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。