ワイヤレスジャパン/WTP2022「衛星通信できるハイエース」災害や突発的な事件の中継を支えるエーティコミュニケーションズ

突発的な事件や災害はいつ、どこで起こるか分からない。放送局や、消防などの行政組織は有事に備えていつでもつながるネットワークを必要としている。エーティーコミュニケーションズではこうしたユースケースに備えた、可搬型アンテナや衛星中継車を提供している。

山地での通信や、災害時に普段使うネットワークが止まった時、頼りになるのが衛星通信だ。エーティコミュニケーションズのブースではiDirect社の衛星通信システムを使ったソリューションが大きく2種類、展示されている。

1つは可搬型のアンテナだ。大中小3種類のアンテナを揃えているが、「いずれも持ち運び可能」(現地説明員)。特に一番小さい「Satcube(サットキューブ)」はPCほどの大きさで重さ8Kgで、充電ができない場所でもポータブル電源1つで3-4時間稼働する。速度はおよそ5-15Mbpsで、現地説明員によると「受信時のアンテナ利得は大きい方が安定するが、通信速度はほとんど変わらない」


エーティーコミュニケーションズの可搬型アンテナ3種。左端が最軽量のSatcube(サットキューブ)だ

同社は、スカパーJSATと協業でSatcubeを用いたIP映像伝送サービス「Sat-Q」も提供している。スカパーJSATが免許人となりSatcubeをVSAT局として一括登録・管理することで、通常は必要とされる無線従事者資格を不要で利用できる。Satcubeと、スマホなどのユーザー端末は有線LANや、Wi-Fiで接続できる。災害現場やイベント会場などでの利用が多いという。

 

SAT-Qの概要 

 SAT-Qの概要

もう1つのソリューションは、衛星中継車のカスタム提供だ。放送局や、消防などでは衛星通信が可能な自動車に需要があるが、一般車をベースに設備を導入するのは手間がかかる。「車のエンジンで発電する発電機、ポール、衛星アンテナなどが必要になるが、これらをカスタムに導入できるパッケージ。設計から施工まで請け負い販売する」(現地説明員)。無線免許の取得などもサポートする。

現地ではトヨタのハイエースが衛星中継車としてカスタマイズされた実物が展示されており、会場に訪れた人たちの注目を集めていた。注文後、およそ半年程度で導入できるという。

 

衛星中継可能なハイエース  衛星中継可能なハイエース

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。