普及進む「クラウド管理型無線LAN」――多拠点の無線APをらくらく統合管理

多拠点・多店舗を持つ企業を中心に、クラウド管理型無線LANソリューションが普及している。導入にあたっては、ベンダーごとに異なる得意分野を見極めることが肝心だ。

企業のクラウドサービスに対する意識が変わってきた。2017年に三菱UFJフィナンシャル・グループが基幹系システムをパブリッククラウドに移行する「クラウドファースト」を打ち出して大きな話題となったように、これまで慎重だった金融業や製造業でも「基幹系も含めたすべてのシステムをククラウドへ」と考え、実行し始める企業が現れてきたのだ。

企業ネットワークの領域でも同様の動きが起きている。その顕著な例として、クラウド管理型無線LANソリューション(以下、クラウド型Wi-Fi)の普及が挙げられる。

2021年には2割がクラウド型にクラウド型Wi-Fiとは、無線LANアクセスポイント(AP)の管理・制御機能をSaaSとして提供するものだ。高価な無線LANコントローラを購入・運用しなくて済む手軽さや、APをインターネットにつなぐだけですぐに利用でき、複雑な設計や設定の必要がないといった特徴を持つ。

調査会社のIDC Japanによれば、企業向け無線LAN機器市場におけるクラウド管理型無線LAN機器のシェアは年々増加し、2017年時点の7%程度から、2021年には20%を超えるまで拡大するとの予測を示している(図表1)。

図表1 国内エンタープライズ向けクラウド管理型無線LAN機器市場支出額予測(2014年~2021年)
図表1 国内エンタープライズ向けクラウド管理型無線LAN機器市場支出額予測(2014年~2021年)

クラウド型Wi-Fiの普及が進む理由として、IDC Japanでコミュニケーションズグループマネージャーを務める草野賢一氏は「企業が無線LANを利用する場所が会議室だけでなく、業務を行うオフィスなどにまで広がってきた。新たに無線LAN環境を構築する際、運用管理が一元的に行えたり、初期費用が掛からずに月額料金だけで済むマネージドサービスを受けられたりするクラウド管理型ソリューションが選択肢の1つになっている」と説明する。

また、多拠点や多店舗を持つ企業が、それぞれの拠点や店舗に設置されたAPを統合管理する際にもクラウド型Wi-Fiは魅力的なソリューションとなっているという。

以下、代表的なクラウド型Wi-Fiの特徴を紹介しながら機能進化のトレンドについてレポートする。

月刊テレコミュニケーション2018年5月号から一部再編集のうえ転載
(記事の内容は雑誌掲載当時のもので、現在では異なる場合があります)

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。